ブルドッグの顔にチョウが止まった 次の瞬間、犬がとった行動が優しすぎる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
生後9か月のメスのブルドッグ、マフィンを飼っているアシュリーさんが彼女を連れて公園に行った時のことです。
普段はとても大人しい性格のマフィンは太陽の下で遊ぶのが気持ちよかったのか、興奮して元気いっぱいだったといいます。
すると突然、マフィンの顔に1匹のアゲハチョウが止まったのです。
海外メディア『The Dodo』によると、いきなり自分の顔に止まった正体不明の生き物にマフィンはどうしたらいいのか分からない様子だったのだとか。
それを見ていたアシュリーさんはマフィンがチョウをパクっと食べてしまうのではないかと思ったのだそう。
ところが次の瞬間、マフィンは急に落ち着きを取り戻し、あおむけにゆっくりと寝転んだのです。
その時撮れた奇跡のショットがこちら!
マフィンはチョウがびっくりして飛んでいかないように、そのまましばらく動かずにじっとしていました。
するとチョウは彼女の顔からお腹のほうへ移動。その間もマフィンはチョウに対して「どうぞ好きにして」という感じで静止したまま。
このマフィンとアゲハチョウの微笑ましい交流は、犬の評価サイト『WeRateDogs』で紹介され、9万件を超える「いいね!」を獲得しました。
・こんなかわいい写真を初めて見たよ。
・私、今この瞬間まで平和とは何かを知らなかった気がするわ。
・マフィンはこれで公式にディズニーのプリンセスになった。
なおチョウは数分後にマフィンのお腹から空へと飛んで行ったということです。
初めて見るチョウが何かは知らなくても、マフィンは本能的に相手が壊れやすい生き物だということは分かったのでしょう。
だからむやみに触ったり追い払うこともせず、チョウの好きにさせてあげたのですね。
未知の生き物を傷つけないように全身で優しさを表現したマフィンに、たくさんの人たちが癒されました。
[文・構成/grape編集部]