指ペロから卒業!カサカサ指でもビニール袋を簡単に開ける裏技とは
公開: 更新:


卵は下に入れるのが正解だった! 袋詰めのコツに「知らなかった」「助かる」卵が割れない袋詰めの新常識。卵や牛乳、トマトなどの食材を崩さずに持ち帰るための詰め方と、ちょっとしたライフハックを詳しく解説します。

買い物袋の詰め方を変えるだけで? 驚きの効果に「もう崩れない」「目からウロコ」スーパーの袋詰めが苦手だと悩んでいませんか。さっこさんが教える、賢く時短できる袋詰めの秘訣を公開します。
- 出典
- @4ki4
grape [グレイプ] lifestyle
新型コロナウイルス感染症の対策で、ビニール袋を開けるための濡れタオルを撤去するスーパーが増えています。
濡れタオルが用意されていないと、手が乾燥していてビニール袋がうまく開けられないこともありますね。
最近は、手洗いや消毒をこまめに行っている人が多くなり、普段以上に手が乾燥している人も増えているようです。
どんなに手がカサカサでも、タオルで指先を濡らせば難なくビニール袋を開けられたのに…と残念がる人も多いはず。そんな心の声が届いたのか、世界四季報(@4ki4)さんのツイートが話題になりました。
基本的には、どこのスーパーの袋にも応用できる開け方のようです。
衛生的で、しかも簡単な裏技。知らなかったという人は、ぜひ試してみてくださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]