寝る前にやりがち… 女性の『癖』に、共感の声続出 「めっちゃ分かる」
公開: 更新:


反抗期娘2人を育てる母親 「あぱつ~」と歌うとまさかの反応が?2人の娘さんを育てている、母親の、ごぼふく(gobohuku)さんも、子供たちの『反抗期』に悩んでいる、親の1人。Instagramに投稿された漫画には、ごぼふくさんの問いかけに対して、娘さんたちが無視する様子が描かれています。「思春期だからね」とつづりながらも、娘さんたちの反応のなさに、さびしいと思っている模様。しかし、反抗期には『例外の瞬間』もあるようで…。

悩みを打ち明けたら…? 美容師からの『ひと言』に「その発想はなかった」スカイ・チャン(@hrnmkhrnmk)さんが投稿した、美容師からのひと言に注目が集まりました。
自分の発言を後から振り返り「あれは相手に失礼だったかも…」と反省することは、誰にでもあるでしょう。
卵山玉子(@tongarirooms)さんは、自分の『直したい癖』について漫画に描き、Twitterに投稿。その内容に、多くの共感の声が寄せられています。
『直したい癖』
つい、『一人反省会』をしてしまう…!
寝る前に、その日の会話のやりとりを思い出し、自己嫌悪におちいってしまうという卵山玉子さん。
相手の気持ちを考えて、自分の発言をきちんと振り返るのはよいことですが、夜遅くの『一人反省会』は必要以上に気持ちが後ろ向きになってしまうかもしれません。
【ネットの声】
・その気持ちよく分かります。友達と遊ぶの楽しいけど遊んだあとの反省会で疲れてしまう。
・これがしんどくて、だんだん人と会うのが憂うつになって疎遠になるやつです…。
・気にしないようにと思っていてもなかなか難しいですね。
・大丈夫。自分が「楽しかった!」と思っていれば、大抵は相手も同じ気持ちでいてくれるものです。
いろいろと気にしやすいタイプの人は、寝る前はあえてなにも考えず、翌朝に振り返る癖をつけたほうが、いいかもしれないですね。
[文・構成/grape編集部]