このセブンイレブンのレジ袋、よく見ると…「すごすぎ!」「マジで欲しい」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Kaaarinnu
2020年7月1日からプラスチック製レジ袋の有料化が全国で始まり、エコバッグを持つ人が増えています。
お気に入りの柄を探すのは楽しいものですが、中には「あのプラスチック製レジ袋のデザインがよかった」という人もいるかもしれません。
いつものレジ袋にしか見えないエコバッグ
KARICHO(@Kaaarinnu)さんは、プラスチック製レジ袋の有料化にともない、エコバッグを手作りした1人。
早速、渾身の作品をご覧ください!
「あれ、セブン-イレブンのいつものプラスチック製レジ袋じゃない?」
一見、そうとしか見えないかもしれません。
しかし、KARICHOさんが持っているのは確かにエコバッグなのです。
こちらの写真に並んだ、2枚の袋の違いがあなたには分かりますか。
写真の右側にあるのが、セブン-イレブンのプラスチック製レジ袋。乳白色で少し透けていますね。
そして左側にある、若干ベージュがかっているほうが…KARICHOさんお手製の布製エコバッグ!
ロゴなどのプリント部分はほぼ原寸大で、刺繍で再現されています。
ドアノブに掛けた時の様子も、プラスチック製レジ袋にそっくり。
作品をTwitterやInstagramに投稿すると、「これマジで欲しい」「凄すぎるんだけど」などの反応が上がりました。
「商品を入れた時、万引きしたように見えないか人目が気になる」という人が少なくないエコバッグ。
コンビニやスーパーマーケットでいつも貰っていた、プラスチック製レジ袋と同じデザインのエコバッグがあったら、人目も気にせず堂々と買い物ができそうです。
ありそうでなかったアイディア作品ですね。
[文・構成/grape編集部]