横浜流星が退院を報告「陽性が出た時…」 続く本音に、考えさせられる
公開: 更新:


兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
2020年7月21日に、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による入院を発表した、俳優の横浜流星さん。
同月30日にInstagramを更新し、退院を報告しました。
横浜流星「いつどこで感染するか分かりません」
横浜さんは、空に虹がかかった写真を公開。
冒頭で「このたびはたくさんの方々に、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫びいたします」と謝罪し、長文にわたって状況を説明しました。
横浜さんは、自宅と仕事場の往復以外、一切外出をしていなかったことを告白。感染対策もしており、陽性の結果が出た際には頭が真っ白になってしまったそうです。
続けて横浜さんは、入院中にお世話になった医療従事者に向けて「感染リスクがある中、親身に治療や看護してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝を述べました。
さらに、人々に向けて「いつどこで感染するか分からない」と注意喚起をうながしています。
投稿に対し、ネットでは「退院おめでとう」「どうか自分を責めないでください」「改めて自分も気を付けたいと思った」といったコメントが寄せられました。
7月現在、コロナウイルスは収束の兆しを見せることなく、世界中で猛威を振るっています。
横浜さんのように、不要不急の外出は避け、感染予防対策を徹底していても、感染する可能性はあるのです。
改めて手洗いやうがいを徹底し、『三密(密閉・密集・密接)』の状況を避けるよう気を付けて生活することが重要ですね。
[文・構成/grape編集部]