「金を入れるのは待て!」 精算機で料金を払おうとすると、高齢男性に止められて…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
廣瀬慶二(@faunaplusdesign)さんがTwitterに投稿したエピソードが、話題になっています。
廣瀬さんは有料駐車場から車を出庫する際、お金を精算機に入れようとしました。
すると、白のスーツを身にまとった強面な高齢の男性が「待て待て待て!金を入れるのは待て!」といいながら近付いてきたそうです。
廣瀬さんが「絡まれるな…」と身構えていると、男性はあるカードを持ちながらこういいました。
「今日で紙くずになるんや!使わせろ!」
男性が持っていたカード…それは、廣瀬さんが利用していた有料駐車場の割引券だったのです!
男性が入れた割引券のおかげで、駐車場の支払いが0円になったという廣瀬さん。
男性は顔をニヤつかせて「因縁をつけられたと思うたんか?アホいえ!」といい、「紙屑や」とつぶやきながら去っていったそうです。
投稿にはさまざまなコメントが寄せられました。
・親切な男性だったのですね。人は見かけによらない!
・私も自分では使わないドーナツ店の割引券を、子供連れの人に渡したことがあります。喜んでもらえて嬉しかったな。
・デパートの福引に並んでいたら、突然女性から声を掛けられ、福引券を数枚もらいました。それで旅行券を当てたことがあります。本当に感謝しています。
廣瀬さんと同様の経験をしている人は多いようです。
ただし、割引券やポイントカードなどの中には人に譲渡してはいけない物もあるので、もらう側も渡す側も注意が必要です。
気さくな男性の粋な計らいは、多くの人の心を温めてくれました。
[文・構成/grape編集部]