これは便利!マスクをしたままスマホのFace IDが解除できるスゴ技
公開: 更新:


冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。
マスクが外出時の必須アイテムとなりつつある近年。
息がしにくい、耳の裏が痛い、メガネが曇るなど、さまざまなストレスを抱えていることと思います。
マスクをしていることで、スマートフォンの顔認証が反応せず、ロック解除ができないこともストレスのひとつです。
顔認証によるロック解除ができない場合、パスコードの入力が求められ、非常に手間がかかります。
そこで、このストレスを軽減すべく、『マスクをしたまま顔認証でロックが解除できる方法』を紹介します。
とても簡単な方法で、まさに目からうろこ!
アプリのダウンロードなども一切不要です。
マスクをしたまま、Face IDを使ってロックを解除する方法を解説しているのは、YouTubeチャンネル『いまさらチャンネル』で公開されている動画。
見たらすぐに挑戦したくなるスゴ技です。その驚くべき方法は、動画をご覧ください。
なお、動画の中で実際に動作確認をしたのは『iphone11 pro』と『iphoneX』。『システムバージョン 13.5.1』とのこと。
機種やバージョンのよっては、稀に設定がうまくできない場合もあるようです。
これでマスク生活が少しでも快適になるのではないでしょうか。ぜひお試しください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]