子育て中、祖母の何気ない『歌』に号泣 「号泣した」「涙が止まらない」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @koge_diary
1歳の息子さんとの日常を漫画に描いている、まさき(@koge_diary)さん。
息子さんとの、ほほ笑ましいエピソードで人気を博しています。
母親がある『歌』を口ずさみ号泣
まさきさんは、息子さんが生まれたばかりの頃、母乳が思うように出ず、とても悩んでいたそうです。
そんな時、まさきさんの母親が歌った、とある『歌』が忘れられないのだとか。
よく来たね
待ってたよ
お母ちゃんの所によく来たね
みーんなみんな、待ってたんだよ
母乳が思うように出ず、「息子が育たなかったらどうしよう」というプレッシャーに押しつぶされそうだった、まさきさん。
しかし、まさきさんの母親が口ずさんだ歌に、息子さんを妊娠した時の嬉しかった気持ちを鮮明に思い出したのでした。
まさきさんは「この歌を聞き、覚悟が決まった」と、当時を振り返りました。
その後、母乳外来でマッサージを受けるなどして、なんとか授乳を軌道に乗せることができたといいます。
母乳外来で受けた、母乳マッサージの体験記がこちら。
投稿には、多くの人からコメントが寄せられています。
・泣いてしまいました。私も「よく来たね、待ってたよ」と思っていたことを思い出しました。子育て頑張ろう。
・私は今妊娠していて、産んだ後のことが不安でいっぱいだったのですが、この歌詞を見て気持ちが楽になりました。
・漫画を読んで朝から号泣しました。私は結局、最後まで母乳が出なかったけれど、その後、ミルクですくすく育ってくれました。「よく来たね、待ってたよ」という気持ちを改めて感じています。
子育て中の親は、子供についての悩みで頭がいっぱいでしょう。
不安で心が押しつぶされそうになった時には、まさきさんの母親が口ずさんだ歌を思い出すと、心が少し軽くなるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]