古市憲寿、「母親らしい服を着ろ」の声に反論 「よくぞいった」「本当にそれ!」と称賛の声
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
・母親らしい服装をしろ。
・同じ子を持つ母親として恥ずかしい。
・胸元を出す母親はありえないだろ。
2018年に娘さんを出産した、タレントやパーソナルトレーナーとして活躍する紅蘭さん。
紅蘭さんが、セクシーな服装の写真をSNSに投稿するたびに「紅蘭さんみたいなかっこいいママになりたい!」という声が寄せられる一方で、「母親らしい格好をしろ」という非難の声も多数寄せられるそうです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
紅蘭さんは非難の声に対し、自身のInstagramで反論。その内容に多くの人が共感し話題となりました。
「母親らしい格好をしろ」の声を一蹴! 紅蘭の投稿に「スカッとした」の声
古市憲寿、紅蘭の服装に対する持論に称賛の声
2020年9月24日放送の、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、紅蘭さんの服装に対する賛否の声について特集。
紅蘭さんへの非難の声について、コメンテーターとして出演している、社会学者の古市憲寿さんは…。
また、古市さんは『母親らしさ』について、「『○○らしい』とか『○○らしくない』って、本当に呪いだなと思う」とコメント。
古市さんの意見に、視聴者からは称賛の声が上がりました。
・本当にそう!母親になったって、その前に1人の女性です。他人がとやかく口を出すことじゃない。
・古市さんのいうように『○○らしさ』って呪いだと思います。「男らしく生きろ」とか「女らしくない」とか、そういう考えはもう古い。
・よくぞいってくれました!個人の『母親像』を世の女性に押し付けないで。
『母親』といってもそれぞれに個性があり、好きなファッションや選ぶ服が違うのは、当たり前のこと。
古市さんや紅蘭さんのような、『らしさ』に囚われない自由な考え方がもっと広まってほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]