「どうか、耐えてもらいたい」吉田茂が防衛大生に贈った言葉が再び注目を集める

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

写真はイメージです

2015年9月10日、茨城県・栃木県・宮城県を始め、各地で起こった台風による災害。消防・警察・海上保安庁・自衛隊など、多くの人が災害救助にあたりました。

ヘリコプター、ボートによる救助活動

彼らの活躍を受けて、吉田茂元首相の言葉が注目を集めています。

それは、吉田茂著の「回想十年」や、平間洋一著の「大磯を訪ねて知った吉田茂の背骨」にも記述がある、昭和32年(1957年)に防衛大学第一期生へと向けた言葉です。

防衛大学校第一期学生に対する訓辞

君たちは自衛隊在職中決して国民から感謝されたり、歓迎されたりすることなく自衛隊を終わるかも知れない。非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。ご苦労なことだと思う。

しかし、自衛隊が国民から歓迎されチヤホヤされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。

言葉を換えれば、君たちが日陰者であるときのほうが、国民や日本は幸せなのだ。

どうか、耐えてもらいたい。自衛隊の将来は君たちの双肩にかかっている。しっかり頼むよ。

吉田茂著「回想十年」、平間洋一著の「大磯を訪ねて知った吉田茂の背骨」 ーより引用

一人でも多くの方の無事を願うとともに、救助にあたる皆さんも、安全に活動を続けられることを願います。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
@JGSDF_pr国立国会図書館サーチ

Share Post LINE はてな コメント

page
top