「背筋が凍る」「ゾッとした」 バックモニターに映る子供たちに注意をしたら?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @zoumushi6
メディア『オモコロ』で漫画を掲載している、トラック運転手の、ぞうむし(@zoumushi6)さん。
ドライバーの控室で聞いた、ちょっと怖い話をもとに漫画を描いています。
今回ご紹介するのは、あるドライバーの判断で最悪な事故を免れた話です。
『トラックドライバーの怪談』
教習所では、発進前に運転席からの死角に人がいないか、車の下に子供などがいないかを確認する作業などを教わります。
コンビニからトラックを出そうとした運転手はバックモニターで子供たちが映っていることに気が付き…。
トラックから降りて、バックモニターに映っていた子供たちに注意をしたドライバー。
すると、トラックの下から物音がして、さらに2人の子供たちが出てきたのです!
もしも、ドライバーが気付かずに発進していたら重大な事故になっていたことでしょう。
投稿には「ゾッとした」などの声が続出していました。
・怖すぎる…。ここで事故が起きたら運転手の責任だもんな。
・これは背筋が凍る。モニターを見るだけじゃなくて降りてよかったね。
・ゾッとした。教習所の教えは正しかったんだな。
子供たちはボールに夢中で、危険性を感じていなかったのでしょう。
もちろん子供たちへの教育も必要ですが、事故の加害者にならないように周囲の安全確認などはしっかりとしたいですね。
[文・構成/grape編集部]