trend

コインランドリーに置かれていた1冊 客たちのコメントに心が温まる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、コインランドリーを訪れた、トート(@Thort_100)さん。

店には、洗濯が終わるまでの間、『最近あった嬉しい出来事』を書き込むノートが置いてあったといいます。

そこに書かれていた文章を読んで心が温まるの人が続出!その内容とは…。

・友達がブドウをくれた。

・幸せを掴めるかもしれない←つかめ!

・ペンがなかったので買ってきました。みなさんの書き込みを見てほっこりしました。いろいろありますが楽しく生きていきましょう。

・寿司食った。

ノートにはそれぞれの客が感じた幸せが書き込まれていました。また、ほかの客が書いたメッセージにコメントをする人も。

写真を見た人たちからは「いいな、こういうの」「優しい世界だな」「返事しているのがすごくいい」などの声が寄せられていました。

手書きのコメントでつなぐ見ず知らずの客との交流。

このノートには多くの人の幸せが詰まっている最高の1冊に間違いないですね。

トートさんは、ブログを運営しています。気になる人はチェックしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

包帯の画像

入院中の1歳子供 包帯を見ると…?「涙出た」「勇気もらえる」2025年7月20日、母親の、潮井エムコ(@m_emko)さんは、体調を崩した1歳の子供と付き添い入院をすることになりました。

出典
@Thort_100

Share Post LINE はてな コメント

page
top