幼い息子への手渡しを断った配達員 その理由に「まさにプロ」「素晴らしい!」
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @makaami
ましろあみ(@makaami)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。
宅配業者がやってきた際に、幼い息子さんに受け取りを頼んだという、ましろさん。
しばらくすると玄関から子供が戻ってきて、「ママじゃないとダメだって」といったそうです。
そこで、ましろさんが息子さんの代わりに玄関に行くと…。配達員は、受け取りに来たましろさんに、こう告げたといいます。
「今日と明日だけは、万が一のために、お子さんには渡さないようにしているんですよ」
配達員がやってきたのは、12月24日のクリスマスイブ。
クリスマスイブとクリスマスの2日間だけは、子供宛てに内緒で用意したプレゼントの可能性があるため、あえて配達員は親に手渡しするようにしていたのです。
エピソードに対し、ネット上ではさまざまなコメントが上がっています。
・素敵なお話をありがとうございます。世の中捨てたもんじゃないな。
・まさしくプロ!配達員さんは、サンタクロースの味方なんですね。
・私もその対応をしてもらったことがあります。優しさがとても嬉しかったです!
配達員のさりげない気遣いは、多くの人を優しい気持ちにさせました。
[文・構成/grape編集部]