『鬼滅の刃読んだことない人あるある』に共感の嵐! 「完全にこれだわ…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- y_haiku
多くの人が「あるある!」と共感するできごとを浮世絵風のイラストで描く、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。
クスッと笑ってしまう『あるある』をInstagramなどに投稿しています。
山田全自動さんの記事はこちら
2020年現在、老若男女問わず人気を博す、漫画『鬼滅の刃』。ハマる人がいる一方で、漫画を読んだことがない人も一定数いるものです。
今回は12万件以上の『いいね』が寄せられている、『鬼滅の刃読んだことない人あるある』をご紹介します。
『鬼滅の刃読んだことない人あるある』
心当たりがある…!!
知っているワードだけで話題を切り抜けようとすることや、ヒロインの女の子がなぜ竹を咥えているのかなど、『鬼滅の刃』を読んだことがない人の思いや疑問が的確に表現されています!
作品には、『鬼滅の刃』を知らない人々から共感の声が寄せられています。
・全集中の呼吸すら知らない。完全に流行に乗り遅れた…。
・もはや早くブームが去るのを静かに待つ。
・子供たちにどんな話なのかさらっと聞いたら、とんでもなく深い内容で返ってきたなあ。
・私、つい最近まで『鬼滅の八重歯』かと思ってた。
ちなみに同年現在、『鬼滅の刃』のアニメや映画をしつこく勧めたり、漫画を読むことを強要したりするなどの『鬼滅ハラスメント(通称:キメハラ)』も起こっているのだそう。
キメハラにとどまらず、どんな時にも相手の気持ちをおもんぱかった言動を心がけることが大切だといえますね!
山田全自動さんの単行本が発売中
ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。
ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。
山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
またもや山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]