車にラクガキかと思いきや…? その内容に5万人が「感動」「泣いた」
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。






大切にしている時計や靴、子供の頃から家にあるぬいぐるみなど、長年使っているモノには愛着が湧きますよね。
それらが壊れてしまい、仕方なく手放す時には、切ない気持ちになるものです。
ネコさま(@kuro_nekosama)さんが見つけた、1台の廃車に「感動した」「泣いた」という声が集まっています。
その廃車の写真がコチラです。
20年、安全に家族を運んでくれてありがとう!
20年間、大切に使っていた車を手放した家族から、感謝のメッセージが書いてあったのでした。
事故をすることもなく、家族を安全に運んだのでしょう。
この車も、素敵な家族と出会い、長年ともに過ごせたことを喜んでいるかもしれません。
投稿には「泣いた」「うちの車も、大切に乗りたい」といった声が寄せられました。
・最後の最後までこの車が、家族の思い出とともに走り続け、愛されていたと思うと泣けてきます。
・子供の頃、慣れ親しんだ車との別れが本当につらかった。家族と別れるくらいの悲しさがあったのを10年経った今でも思い出します。
・僕も廃車の中から「長い間、本当にありがとう!大好きな車だったよ!私にとって、大切な友人ね」というメッセージカードが出てきて感動したことがあります。
・今乗っている車を、大切にしてあげたくなりました。今日洗車しよう!
車に限らず、1つのモノを大切に、長く使いたいものですね。
[文・構成/grape編集部]