issues

ファミリーマートのおにぎりが10円引き 対象は人気の定番5種類

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ファミリーマートのおにぎりが10円引き 対象は人気の定番5種類

コンビニでも人気の商品、おにぎり。コンビニによってそれぞれ具材の違いがあったり、同じものでも味が違ったりと楽しみ方がたくさんあります。

ファミリーマートは、独自に設定した品質管理基準に従って商品の開発を行い、食品添加物の削減に積極的に取り組んでいるのが自慢なのだとか。

そんな取り組みを周知するため、ファミリーマートは定番で人気商品の1つであるおにぎりの割引を2021年2月15日から行っています。

ファミリーマートのおにぎりが期間限定で10円割引 昆布や紅鮭が対象

ファミリーマートでは、オリジナル商品の食品添加物の削減に取り組み、特におにぎりなどの米飯類は、2002年から合成着色料などの使用を中止。2005年には天然甘味料の使用も中止しているそうです。

そんなこだわりのおにぎりが、2021年2月15~21日まで10円割り引き!

対象の商品は以下の5つです。

ファミリマートのおにぎりで割引対象:手巻 日高昆布 110円

北海道産日高昆布を使用した、醤油とかつお節の風味を感じられる昆布のおにぎり。

ファミリマートのおにぎりで割引対象:手巻 紀州南高梅 112円

紀州産の梅肉と国産の赤しそを使った、旨味と酸味のバランスがほどよいおにぎりです。

ファミリマートのおにぎりで割引対象:手巻 シーチキンマヨネーズ 115円

ファミリーマートの指定農場で生まれた『コクと旨みのたまご』を使用したマヨネーズに、ツナをあわせて包んだ人気のおにぎり。

ファミリマートのおにぎりで割引対象:手巻 熟成紅しゃけ 139円

藻塩で熟成することで旨味を引き出した紅しゃけのほぐし身を包んだおにぎりです。

ファミリマートのおにぎりで割引対象:手巻 辛子明太子 139円

だしの旨みを感じる辛子明太子を包んだおにぎり。

※価格は税抜き表示です。

家で過ごすことが増えた現代。少しでも健康に気を使った商品を食べたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top