埼玉県内の温浴施設で『日本酒ロス削減』のイベントを開催! 気になる内容は?
公開: 更新:


【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

大谷翔平の隣にいるのは… 写真に「このツーショが見られるなんて」「伝説の2人」2025年3月15日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース(以下、ドジャース)』の大谷翔平選手が、Instagramを更新。元プロ野球選手で、日本のプロ野球チーム『読売ジャイアンツ』の終身名誉監督である、長嶋茂雄さんとのツーショット写真を公開し、大きな反響を呼びました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、外出の自粛が呼びかけられている2021年3月現在。
人が密集するのを避けるため、冠婚葬祭などにまつわるイベントが減少した結果、あらゆる食品や花の消費が落ち込み、深刻なロスを引き起こしています。
日本酒もその1つです。悩ましい現状を打破するべく、試行錯誤している生産者は、全国各地にいるでしょう。
埼玉県にある株式会社『温泉道場』は、県内で大量に日本酒や酒粕が余っていることを知り、次のような想いを抱きました。
「フードロスを少しでも減らしたい。温浴施設で酒粕や日本酒を活用できないか」
そこで、『温泉道場』が運営する埼玉県内の温浴施設5店舗で、日本酒を活用したイベントの開催を決定!
埼玉県内にある『石井酒造』と『松岡醸造』の日本酒や酒粕を使用し、日本酒風呂や甘酒風呂、甘酒パックなどを提供します。
さらに、4店舗のレストランで、今回のイベントのために開発した酒粕を使用した特別メニューを提供する予定だそうです。
酒粕を使用したパスタやパンサラダ、手羽先の粕漬け焼きなどが味わえますよ。
『飲むこと』以外で、楽しみながら日本酒を活用する取り組みが興味深いですね。
イベント期間:2021年3月22日(月)~4月4日(日)
対象店舗:
『昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉』
『おふろcafe 白寿の湯』
『おふろcafe utatane』
『おふろcafe bivouac』
『BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE』
grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。
grape『日本がんばれ応援団』特集
[文・構成/grape編集部]