連絡帳の記入を夫に任せた結果…? 「なんておちゃめなの」「笑いすぎて苦しい」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- mosumanga30
2021年現在、多くの保育園では、親と保育士が子供の様子や体調などを記入し合う『連絡帳』が取り入れられています。
ノートでやり取りをするのが一般的ですが、近年では紙での連絡を廃止し、スマホアプリで共有を行う園が増えているそうです。
夫に娘の連絡帳を記入してもらうと…?
2歳の娘さんを保育園へ通わせている、もす(mosumanga30)さんも、連絡帳が専用のスマホアプリに切り替わったといいます。
もすさんの娘さんの保育園では、登園前に睡眠時間や食事内容、子供の様子を記入し、両親と保育士の間で共有できるようになっているのだとか。
スマホから手軽に入力ができるため、もすさんは夫に「入力してみたら?」と、連絡帳の記入をうながしました。
夕方、保育士からの返信を疑問に思ったもすさんが夫の記入内容を見てみると、軽快に踊る猫のアスキーアートが添えられていたのです!
「自分でトイレができたことが嬉しいみたいです」と、娘さんの喜びを表現したであろう夫。娘さんがはしゃいでいた姿が容易に想像できますね。
もすさんは、一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。ユーモアあふれる夫の記入に、「なんておちゃめなの」「楽しさが伝わります!」「笑いすぎて苦しい」といった感想が寄せられています。
トイレができて喜ぶ娘さんを見逃さなかった、夫の我が子への愛情をも感じるエピソードに、心が和みますね!
[文・構成/grape編集部]