連絡帳の記入を夫に任せた結果…? 「なんておちゃめなの」「笑いすぎて苦しい」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- mosumanga30
2021年現在、多くの保育園では、親と保育士が子供の様子や体調などを記入し合う『連絡帳』が取り入れられています。
ノートでやり取りをするのが一般的ですが、近年では紙での連絡を廃止し、スマホアプリで共有を行う園が増えているそうです。
夫に娘の連絡帳を記入してもらうと…?
2歳の娘さんを保育園へ通わせている、もす(mosumanga30)さんも、連絡帳が専用のスマホアプリに切り替わったといいます。
もすさんの娘さんの保育園では、登園前に睡眠時間や食事内容、子供の様子を記入し、両親と保育士の間で共有できるようになっているのだとか。
スマホから手軽に入力ができるため、もすさんは夫に「入力してみたら?」と、連絡帳の記入をうながしました。
夕方、保育士からの返信を疑問に思ったもすさんが夫の記入内容を見てみると、軽快に踊る猫のアスキーアートが添えられていたのです!
「自分でトイレができたことが嬉しいみたいです」と、娘さんの喜びを表現したであろう夫。娘さんがはしゃいでいた姿が容易に想像できますね。
もすさんは、一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。ユーモアあふれる夫の記入に、「なんておちゃめなの」「楽しさが伝わります!」「笑いすぎて苦しい」といった感想が寄せられています。
トイレができて喜ぶ娘さんを見逃さなかった、夫の我が子への愛情をも感じるエピソードに、心が和みますね!
[文・構成/grape編集部]