issues

台湾から寄せられた熱海土砂災害へのメッセージ その内容に感謝の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年7月3日、静岡県熱海市で大規模な土砂崩れが起きました。

同月5日現在も、警察や自衛隊などが救助作業にあたっています。

台湾の蔡英文(さい・えいぶん)総統は、土砂崩れが発生した3日に、Twitterを更新。日本へのメッセージを送りました。

「日本に必要な救助をいつでも提供できるように、用意をしている」という心強いメッセージを投稿した蔡英文総統。

蔡英文総統は、これまで日本で地震や台風などの災害が起きた際も、温かいメッセージを送っていました。

また、日本は同年6月に国内で製造したワクチンを台湾に無償提供するなど、友好的な関係が続いています。

投稿には「思いやりに感謝です」「優しい言葉に涙が出そう」「台湾も大変なのに、ありがとう」と、日本から感謝の声が寄せられていました。

また、台湾の人からは「本当に心を痛めています。日本のみなさん頑張って」「日本を応援しています」など、エールの言葉も上がっています。

日本が大変な時に手を差し伸べてくれる台湾からのメッセージは、私たちの心の支えになりそうですね。


[文・構成/grape編集部]

イメージ写真

「たかが30cm」「津波しょぼい」に憤りの声 「絶対に侮っちゃいけない」日本各地で津波警報が発表された2025年7月30日。実際に到達した津波に対し「30cmの津波なんてしょぼい」などという声が上がって…?

津波看板

津波のスピードは『ジェット機並みの速さ』になることも 警報が発表された時の行動は?2025年7月30日8時25分頃、ロシアのカムチャツカ半島付近で、マグニチュード8.7の地震が発生。その影響で、同日11時現在、北海道から本州、九州まで、太平洋側を中心に広い範囲で『津波注意報』および『津波警報』が発表されています。津波警報が発表されたら、すぐに避難を始めることが大切です。

出典
@iingwen

Share Post LINE はてな コメント

page
top