いまこそ行きたい、台湾! 初心者でも楽しめるグルメイベントが東京で
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。
- 出典
- 台湾フェスタ
日本から行きやすく、物価も安いことから、海外旅行先として人気が高い台湾。
さらに、2018年2月に台湾東部を襲った大地震の影響からか、「旅行で台湾支援」といった声も高まっています。
しかし、中には「台湾ってどんな国?」と思っている人もいることでしょう。
そんな台湾初心者でも楽しめて、台湾への興味がグッと高まるイベント『台湾フェスタ』が、2018年7月28〜29日に開催されます!
台湾グルメが目白押し
台湾フェスタが開催されるのは、2018年で3回目。記念すべき第1回目となった2016年7月は、10万人以上もの来場者を記録したほどです。
そんな大人気の台湾フェスタの1番のポイントは、さまざまな台湾グルメが食べられるところでしょう!
小籠包はもちろん、本場の牛肉麺など、台湾を代表するグルメはもちろんのこと…。
開催時期が夏場ということもあり、冷んやりしたスイーツも充実しています!
ほかにも、マンゴーの果肉とシロップがたっぷりかかったかき氷など、ここでしか味わえない台湾グルメが目白押し。
さらには、台湾現地からアーティストを招いたライブなども開催予定。台湾の文化を知ることもできるイベント内容です。
開催場所は東京の代々木公園。夜はランタンを灯して、台湾ではポピュラーな『夜市』を再現する予定なのだとか…!
本場の空気を感じながら、おいしい台湾グルメに舌鼓を打ってみてはいかがですか。
※写真はイメージ
[文・構成/grape編集部]