子供と簡単お菓子づくり 『ビアードパパ』のシュークリームキットが激アツ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シュークリーム専門店『ビアードパパ』から、期間限定でシュークリームキットが発売されました。

子供と一緒に作れそうな商品だったのと、『できたてだから凄サクッ!』というキャッチフレーズにひかれて購入。

4歳の娘と一緒に作ってみましたので、難易度や味などをレポートしていきます。

4歳でもあっという間に作れる簡単キット

シュークリームキットの内容はこんな感じです。2個セット430円(税込)と6個セット1,190円(税込)の2パターンがあります。

中身の入っていないシュー生地と、しぼり袋に入ったクリームがセットになっています。

作り方の説明書も入っていたので、これにそって作っていきます。

まずは手洗い、重要ですね。

そして、早速娘の出番です。

しぼり袋の先をはさみでカットしていきます。

しぼり袋の先が5mm~1cmくらいの幅になるように、と書いてありましたが、娘はかなり豪快に切ってしまい、2cm幅くらいになってしまいました。

しかし、手作りに失敗はつきものなので、気にせずこのまま進めます。

次はシュー生地にクリームをつめる工程です。

まずは私がシュー生地の側面にクリームを入れる穴をあけます。

そして、この穴にしぼり袋の先をつっこんで、娘にぎゅーっとクリームをしぼり出してもらいました。

どのくらいクリームが入っているのか分かりませんが、クリームの減り具合をみながら、半分ずつ入るように調整します。

そして、2つのシュー生地にクリームが入ったら完成です。

完成したシュークリームの1つを半分にカットしてみましたが、全体にまんべんなくクリームが入っていました。

途中ちょっと失敗もありましたが、仕上がりは上出来ですね。

自分で作ったシュークリームは格別においしいようで、かぶりついてあっという間に完食していました。

私も食べてみましたが、確かにシュー生地がサクッといい歯ごたえで、そこに濃厚なバニラビーンズ香るクリームが入って最高においしかったです。

今回は2個セットにして娘と2人で作りましたが、友達を呼んでみんなで作っても楽しそう。

ショップにお立ち寄りの際はぜひ購入してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

冷凍ご飯

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top