beauty

ビューティ

メイクドラッグストアキャンドゥコスメ活用法100均旅行時短コンビニファミリーマート

スポンジの写真(撮影:grape編集部)

「いい買い物をした!」 ダイソーの専用洗剤で、汚れたスポンジを洗ってみると…

メイク・コスメ By - ずいきゅう

ファンデーションなどをきれいにつけるために、使っている人が多いであろうパフやスポンジ。 すぐに汚れてしまうので、ケアも大変ですよね。 筆者は、小さなスポンジをたくさん買って、使い捨てにしています。 きれいに洗いきる自信が…

『コスメチューブ絞り』の写真(撮影:grape編集部)

毎朝ブンブンと振ってたの、時間の無駄だった…! ダイソーの便利グッズで出にくい『チューブ』を完全攻略

メイク・コスメ By - ずいきゅう

日焼け止めや化粧品には、チューブタイプの商品が少なくありません。 最初は軽く押すだけで中身が出てきたのに、だんだんと出が悪くなって、毎朝容器を振る人もいるでしょう。 撮影:grape編集部 筆者も中身が減ってきた化粧品は…

メイクブラシクリーナーの写真(撮影:grape編集部)

「ゾッとした…」 ダイソーで見つけた『専用アイテム』で、メイクブラシを洗うと?

メイク・コスメ By - ずいきゅう

メイクブラシは、パウダー類を均一に広げたり、繊細なグラデーションを作ったりと、美しいメイクには欠かせないアイテムです。 フェイスパウダー用、アイシャドウ用など、用途別にさまざまなサイズのメイクブラシが販売されており、複数…

奥二重なら締め色を『2点置き』 メイク上手が教える7つの技法に「なるほど」

メイク・コスメ By - grape編集部

しっかりメイクしているつもりなのに、撮った写真を見ると「顔が薄い」「メイクしていないみたい」と溜息をついていませんか。 奥二重の場合はアイメイクが見えづらいので、どうしても顔が薄い印象になりがち。しかし、アイメイクの方法…

意外と知らないベースメイクの基本 メイク講師の解説に「美しい…」「これやる」

メイク・コスメ By - COLLY

しっかり時間をかけ、丁寧にメイクしたはずが、カラーアイテムが映えなかったり、立体的にならなかったりと、仕上がりに不満を持つことはありませんか。 「チークの色が悪いのかな?」「アイシャドウが似合っていない?」とカラーアイテ…

ファンデーションの写真

3つの工程で終わる『簡単ベースメイク』 テクニックに「参考になった」「やります!」

メイク・コスメ By - grape編集部

近所のコンビニエンスストアや郵便局に行くと、知り合いに会う可能性がありますよね。 短時間の外出でも「最低限の身だしなみは整えたい」と考える人はいるでしょう。 驚くほど時短になる!簡単ベースメイク 忙しい人でも、すぐに実践…

ヘアアイロン

ヘアアイロンが気兼ねなく使える! 潤いとカールキープがかなう『下地オイル』

メイク・コスメ By - COLLY

40歳をすぎた頃から、うねりや艶がなくなるなど『髪に関する悩み』が増えてきます。 この年代は白髪を隠すためのヘアカラーをする機会も増えるので、薬剤による髪のダメージも悩みの種となるでしょう。 髪に艶を出す代表的な方法に、…

コスメグッズ

プロの愛用のドラッグストアコスメ マストバイ4選に「コスパ最強!」「早速買う」

メイク・コスメ By - COLLY

医薬品や日用品、食料品までそろうドラッグストアは、日本人だけでなく海外からの観光客にも人気のスポットです。 化粧品コーナーも百貨店並みに充実していることから、立ち寄ったついでにコスメをチェックする人も多いのではないでしょ…

カーブタイプのマスカラ、凹と凸どっちを使う? メイク講師の解説に「そうだったのか」

メイク・コスメ By - COLLY

新しいマスカラを買った時や、複数のマスカラを使っている時に、製品によって『ブラシの形状』が違うことに気付きませんか。 マスカラのブラシは『カーブタイプ』『ストレートタイプ』『ロケットタイプ』などさまざまな種類があり、主流…

page
top