lifestyle

ライフハック

「ライフハック」に関する記事の一覧ページです。ドラム式洗濯機が故障したら?、100均ダブルクリックが万能すぎる!、ブロッコリーの正しい洗い方など、生活や仕事に役立つ裏技や時短術などをご紹介しています。

アイディア収納活用法家事食器ダイソーティッシュ100均セリアまとめ

向きを変えるだけで? りんごのおいしさを逃さない切り方に「素敵です!」「明日やってみる」

By - grape編集部

リンゴを切る時、みなさんはどんな切り方をしていますか。縦に切って「ロスがもったいない」と思うことがあるかもしれません。そんな時には少し方向を変えてみましょう。これだけでリンゴのおいしさを逃しません。 縦から横にするだけで…

蚊に刺された時に『バツ印』を付けるといい? 専門家に聞いてみたら… 「過去の自分に教えたい」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

子供は大人からすると謎の行動を取りがちです。みなさんも子供の頃を思い返すと、「なんであんなことをしていたんだろう」と思うアクションがあるはず。 本記事では、その中の1つとして『蚊に刺された時にしたあの行動』を振り返ります…

1日に食べていい『卵の数』 まさかの正解に「そうだったの!?」「話が違う」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

卵はさまざまな料理に用いることができて、食卓には欠かせない食材です。それだけに食べる機会も多く、1日に何個も食べることもありますよね。 かつて卵は「1日1個しか食べてはいけない」といわれていたこともありますが、現在は何個…

おいしいけれど正直面倒…! ママのストレスを軽減する「モモ」の種取り&皮むき方法とは?

By - grape編集部

夏の定番フルーツ「モモ」。甘くてジューシーなモモは、夏のデザートとしても人気です。とはいえ、家族のために準備するママの立場で考えると、厄介なポイントも多いもの。モモを食べる時の2大お悩みである「種」と「皮」の扱い方につい…

トウモロコシの粒はこう外す! 農林水産省が教える『裏技』に「試したい!」「すごい楽」

By - grape編集部

甘みの強さや、つぶつぶな食感が魅力的なトウモロコシ。 料理に使う場合、密集した一つひとつの粒を、潰さずきれいにとるのは大変ですよね。 トウモロコシの粒が、手間をかけず一気にはがせる方法を、農林水産省のTwitterアカウ…

水ではなく…? 麺の吹きこぼれを一瞬で抑える方法 「おーマジック」「シンプル!」

By - grape編集部

パスタやそば、うどんなどをゆでる時、注意したいのが吹きこぼれです。コンロの周りがベタベタになってしまうと、その後の片付けも大変になってしまいます。 吹きこぼれそうになった時、抑えるためにはどうすればいいのでしょうか。In…

page
top