lifestyle

魚の解凍は時間をかけて! 企業の助言に「できてなかった」「試してみる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トレーに入れられた魚の切り身

※写真はイメージ

節約のために、魚や肉を安い時にまとめ買いして冷凍保存するという人も多いでしょう。

冷凍保存は食品を長持ちさせられますが、「いつ冷凍したのか忘れた」「冷凍した肉に霜が付いてしまった」などの問題が起こりがちです。

冷凍や解凍をする時にひと工夫すると、鮮度が落ちにくくなる方法があります。

魚や肉の鮮度をキープしながら冷凍・解凍する方法

鮮度を落とさずに魚や肉を保存する方法を教えてくれたのは、家電メーカーの『ハイセンスジャパン』(hisense_japan)のInstagramです。

冷凍と解凍する時の手順を詳しく見ていきましょう。

【冷凍保存方法】

1.魚または肉をパックから取り出し、使うぶんずつラップで包むまたはフリーザーバッグに入れる。

2.霜が付かないように空気を抜いて平らにする。

3.ラップまたはフリーザーバッグの上から、さらにアルミホイルで包み、冷凍庫で保管する。

霜が付くと品質劣化の原因になるため、ラップで包んだ後に必ず空気を抜くのがポイントです。

またアルミホイルで包むと、食品に冷気が伝わりやすくなり短い時間で凍るので、鮮度が落ちにくくなります。

もしお使いの冷蔵庫に『急速冷凍』などの機能が付いている場合は、積極的に使用しましょう。

おいしく解凍するにはゆっくり時間をかけて

解凍する時は冷蔵庫へ入れましょう。電子レンジや流水と比べてゆっくりと時間をかけて解凍できるので、鮮度が落ちにくくなります。

ただし解凍には半日〜1日ほどかかります。早めに冷蔵庫に移すことを忘れないようにしてください。

冷凍した魚やお肉をおいしく保存しよう

投稿を見た人からは以下のようなコメントが寄せられていました。

・肉をまとめ買いした時にやってみます!

・なるほど、アルミホイルで包むのか。

・面倒くさがりでもできそう!

鮮度をキープしながら、魚や肉を保存できる嬉しいライフハックを紹介しました。上手に冷凍・解凍して、魚も肉もおいしく食べましょう。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

シャトレーゼのクリスマスケーキ

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。

出典
hisense_japan

Share Post LINE はてな コメント

page
top