
『ペダル付き電動バイク』がとってもスタイリッシュ 1回の充電で240キロも走行可能!
新着新しい電動バイクが次々と発表される中、自転車のようにこげる『ペダル付き電動バイク』が話題を集めています。 ドイツで開催されたモーターショー「インターモト2016」で披露された、その名も『Greyp G12H』。 出典:Y…
grape [グレイプ]
「動画」に関する記事一覧ページです。

新しい電動バイクが次々と発表される中、自転車のようにこげる『ペダル付き電動バイク』が話題を集めています。 ドイツで開催されたモーターショー「インターモト2016」で披露された、その名も『Greyp G12H』。 出典:Y…

犯罪は、思わぬところで行われるものです。 セルフのガソリンスタンドに立ち寄ったある女性。機械を操作し、給油をしようとしています。 そのたった10秒ほどの時間で、こんなことが行われるとは… 女性が操作に集中している間に、隣…

『注意欠陥多動性障害』を意味する『ADHD』。 集中力が欠けており(不注意)、落ち着きがなく(多動性)、考える前に実行してしまう(衝動性)3つの要素が見られる、発達障害の一つと言われています。 黒柳徹子さんや、モデルとし…

2016年のリオの大会で、タカマツペアが金メダル、奥原望選手が銅メダルと大金星をあげたバドミントン。 老若男女問わず誰でもできる穏やかなイメージがありますが、バドミントンのスマッシュの初速は『493キロ』! この球速は、…

喫煙者にとって、喫煙所は憩いの場所。ほっとするひと時が過ごせる安息の地です。 そんな喫煙所が、ある男性によってステージに早変わり! TwitterユーザーのFé∇Felipe▱さん(@FustDrift)が、喫煙所で偶然…

ポーランドのとある動物保護施設で、キツツキと人のほっこりする映像が撮影されました。 警察官の肩にとまった一羽のキツツキ。たくましい肩と腕を木と間違えたのか、何度もクチバシでトントントン♪警察官の方も、困りながらまんざらで…

火星を掘削調査するNASAのマシンの映像に、まるで地球のあの生物のような物が映り込んでいる!? 問題の画像は2015年1月29日、火星探査車「キュリオシティ」前面に搭載されたカメラ「Hazcam」で撮影されたものというこ…

ヨーロピアンツアーのゴルフトーナメント「スペインオープン」で、3つの国のプロの代表チームが1コースをどれだけ速く回れるかを競うイベントにチャレンジしました。 このイベントは「The Fastest Hole of Gol…

とある中学校の体育大会での出来事。リレーの競技で、第一走者たちがスタート位置に並びます。 「位置について、よ~い」緊張の瞬間がやってきます! 大空へとパァン! 鳴り響くピストルの音。走者たちは一斉に…アレ? 「ウグァア!…

東京都台東区の交差点で撮影された動画。 車線変更が禁止されている場所で、1台の車が「浅草方面」へと向かう車線から、「春日部方面」への車線に変更しようとします。 前方に警察官がいることには、気付いていないようです。 出典:…

カピバラのジョジョ君は、ヒヨコのベビーシッター。たくさんのヒヨコに囲まれながら、のんびりお役目を果たしていますよ。 頭の上や背中にヒヨコを乗せて、目を閉じているジョジョ君。ヒヨコが落ちないように、微動だにしない気配りがナ…

「ニャーニャー」とご主人に向かって鳴いているニャンコ。なんだか顔が眠そう。 眠気がピークにきたのか「よっこらせ」と言わんばかりに壁にもたれようとします。しかし、それがニャンコにとって悲劇になるとは… しまったぁ!ここ、壁…

ニュージーランド・ロトルアにある動物園『レインボー・スプリングス』で見られた、心温まるシーンが話題になっています。 ある日、動物保護団体の職員が、ニュージーランドの国鳥『キーウィ』の野生の卵をもって同施設を訪れました。 …

日本人史上7人目となる、アメリカのビルボード・ソング・チャートランクインを果たしたピコ太郎さん。 彼が歌う『ペンパイナッポーアッポーペン』(以下、PPAP)を、人気歌手のジャスティン・ビーバーさんが紹介したことがきっかけ…

新学期のはじまりに、「ママ、お弁当なんだけど2人分作ってくれない?」と息子のディランくんに頼まれたジョセットさん。 「育ち盛りだし、1人分では足りないのか」と思い、特に気にもせずしばらくの間2人分の量のお弁当を用意してい…

モデル、タレントして活躍中のローラさん。2015年には、ハリウッド映画『バイオハザード』の新作に出演が決まり、度々Instagramで現地の様子を投稿していました。 ROLAさん(@rolaofficial)が投稿した写…

ある日、公園で保護された1匹の子猫。動物病院で検査を受けると、おうちに預けられることになります。 おうちにいたのは優しい人間さんと、秋田犬の天天(てんてん)!新しい里親が見つかるまでの間、2匹はとっても仲良くなっていきま…

引き戸にほんのちょっとだけ開いた隙間。その向こう側に猫ちゃんの姿があります。 どうやら引き戸を開けて、こちら側に来たい様子。でも、前足をチョイチョイ入れてみても、思うように開けられません。 出典:YouTube ほんの少…

「富士山に登りたい!」 もし、幼い自分の子どもがそんな無茶を言い出したら、あなたはどうしますか? そんな富士登山にチャレンジしたいと言い出したのは、福岡に住む、つばきちゃん(9歳)と、りょうまくん(7歳)です。 二人は、…

世界に名を馳せる、イギリスを代表するロックバンド『QUEEN』。 『ボヘミアン・ラプソディ』や『ウィー・アー・ザ・チャンピオン』をはじめとした、数々の名曲を世に送り出しました。 中でも、1977年にリリースされた『ウィー…

近年盛り上がりを見せているハロウィン。10月になると、各地で様々なハロウィンイベントが開催されるようになりました。 そんな中、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』率いる『RADIO FISH』が、昨今のハロウィンブームに奇…

どこのクラスでも一人はいる、イタズラ好きのお調子者。「それはちょっとやり過ぎじゃない?」なんていう時があります。 赤いTシャツを着たこの男性も同じ。前の席に座る女生徒の髪をいじるイタズラを、しつこく仕掛けます。 授業を進…

2016年10月7日、アメリカ合衆国テキサス州にあるホームズ高校の体育館では、高校生によるバレーボールの試合が行われようとしていました。 コート上で2チームの選手が向かい合い、体育館内には張り詰めた空気が漂います。しかし…

トルコの朝のテレビ番組『グッド・モーニング・デニズリ』の放送中、視聴者をほっこりさせる出来事が起きました。 番組プレゼンターのクドゥレトさんが、ニュースを読み上げていた時のことです。 机の下からひょっこりを顔を出したのは…

ハッピーターン発売40周年を記念して始まった『日本縦断ドリームリレー』 これはハッピーターンのキャラクター・ターン王子が、日本全国を旅しながら、応募の中から選ばれた夢を叶えていくというプロジェクトです。 9,128通の応…

バッティングがうまくなりたい少年。 コーチに教えてもらいながら練習に励みます。 出典:Facebook しかし、なかなかうまく行きません。 ここで、コーチから貴重なアドバイスが贈られます。 「いいかい、ボールから目を離し…

先住猫、のんちゃんと暮らす、utacci(@utacci)さん。新たに、生後三ヶ月の子猫、ぼーちゃんをおうちに迎え入れました。 今日から新しい家族になりました♡ pic.twitter.com/3KU7tRopJE &m…

アメリカのケンタッキー州で、ある1匹のアライグマがひょんなことから有名になってしまいました。 大学生のガイ・ウイリアムズさんは、大学のキャンパスに現れるアライグマに”スタンリー”という名前をつけていました。ある日、ガイさ…

猛獣や大蛇、人間までも手を出して食べようとする貪欲さから「世界一怖いもの知らずの動物」としてギネス世界記録に登録されている、イタチ科の哺乳類ラーテル。この母子とシマウマの遭遇をとらえた動画をご覧ください。 草むらをラーテ…

「そこのバス、待ってくれ~!!」 バスに乗り遅れてしまった男性。なんとも言えない哀しみが漂います。 しかしそこへ救世主登場! さっそうと現れたライダーが、バイクの後ろに乗せてくれたのです!! 次のバス停に向け、バスの追跡…