100均

100均に関する記事の一覧です。ダイソーやセリア、キャンドゥなどのおすすめ商品の情報を豊富に紹介しています。

「これは助かる」「もう安心」 ダイソーの便利グッズで、簡単に個人情報を保護!

ライフスタイルBy - エニママ

郵便物に書かれている住所や氏名などの個人情報。 破棄する時、個人情報が見えないようにマジックで塗りつぶしたり、ハサミで切ったりと手間がかかりますよね。 シュレッダーがあればよいかもしれませんが、筆者は持っておらず、捨てる…

ダイソーで買った『パイプクリーナー』で洗面台の排水口をゴシゴシ! すると中から…

ストーリーBy - grape編集部

100円ショップ『ダイソー』では、便利な商品がたくさん販売されています。 掃除グッズも豊富で、かゆいところに手が届くような商品ばかり。 だまだま(@poyoyome)さんは、ダイソーで洗面台用のパイプクリーナーを買ったこ…

「ありそうでなかった!」 ダイソーのケース付き『ねこふせん』が、持ち運びにも便利

ライフスタイルBy - エニママ

先日、100円ショップ『ダイソー』の文具コーナーに修正テープを買いに行った筆者。 その際、同じフロアをブラブラしていたところ、かわいい猫アイテムを見つけました。 その商品は『ねこふせんケースセット』。30枚入りで、税込み…

「重宝する」「これはすごい」 硬いペットボトルを一瞬でつぶす『100均アイテム』に感動

ライフスタイルBy - エニママ

ペットボトルのゴミをまとめて捨てる時、「かさばって大変」という思いをしたことはありませんか。 地域によっては、潰して出さないよう呼びかけている場合もありますが、ゴミ集積場のスペースの都合などで潰すことを推奨している自治体…

サッシレールに溜まった汚れを一掃! ダイソーで買える『便利アイテム』が優秀

ライフスタイルBy - エニママ

窓サッシのレールを掃除をする時には、濡らした雑巾を使用していた筆者。 しかしそれだと雑巾がすぐに汚れてしまうので、何度も洗面台まで洗いに行ったり、水を入れた重たいバケツを窓辺まで運んだりしていました。 そんな重労働が嫌で…

フライパンいらず! 巻かずに『だし巻き卵』を作れるアイテムに「満足!」「おいしくできた」

ライフスタイルBy - エニママ

ニワトリのエサ代の高騰や鳥インフルエンザの影響により、値上がりが続く卵。 店によっては1パック300円以上になることもあるので、安売りしていると、筆者はついまとめ買いをしてしまいます。 しかし、卵料理を作るのがあまり得意…

掃除しにくい『IHクッキングヒーター』のすき間 便利アイテムに「これはいい!」「埋め込むだけ?」

ライフスタイルBy - エニママ

キッチンの中でも、IHクッキングヒーターの周りは汚れることが多い場所の1つではないでしょうか。 特にすきま部分には、小さな汚れや液体などが、知らずしらずに入り込んでしまいます。 すきま汚れをきれいにするために、つまようじ…

三角コーナー代わりに! 100均の『ダストホルダー』が「ピッタリ」「広々使える」

ライフスタイルBy - エニママ

調理中に出る生ゴミなどを入れる三角コーナー。 便利ではありますが、シンクが狭くなったり、臭いやぬめりが発生してしまったりと、手入れが大変ですよね。 そんなシンクの生ゴミの悩みを解決してくれる画期的なアイテムを100円ショ…

このひと手間が後のラクにつながる! 100均の『カビ汚れ防止テープ』が新生活に役立つ

ライフスタイルBy - エニママ

水回りの掃除をする際、端にある『コーキング』と呼ばれる、ゴムのような部分に付着した汚れやカビに悩んだことはありませんか。 防水性などを高めるために必要な部分ですが、カビやホコリなどが一度付くと落とすのに手間がかかりますよ…

セリアのヘアピンはかわいい上に高見え! ヘアピンホルダーも技ありで「すぐ欲しい!」

ライフスタイルBy - はるの

『ヘアピン』は、ヘアアレンジが苦手な人でも気軽に挑戦できるアイテムです。 1本でも複数でも、イメチェンができるため、たくさん持っているという人もいるでしょう。 今回は、セリアで購入できる『高見えする』おしゃれなヘアピンを…

ダイソーのバッグが高見えしてびっくり! 「これほんとにダイソー?」

ライフスタイルBy - はるの

ダイソーでは、さまざまな形をしている『バッグ』が販売されています。 「100円ショップで購入できるバッグって、使えるのかな…」と気になっていたり、なかなか買う勇気が出ないで諦めたりしている人もいるかもしれません。 今回は…

セリアの洗濯ネットがおしゃれ 「さすがセリア! 機能性もバツグン!」

ライフスタイルBy - はるの

洗濯で衣類の型崩れや、くっついた糸くずに悩まされた経験がある人も多いでしょう。 そのような時に強い味方になってくれるのが『洗濯ネット』です。 コスパ抜群のセリアで販売されている『高見えと使いやすさ』が同時に叶う、おすすめ…

ダイソーのタブレットスタンドはどんな種類が売ってる? アームタイプもある!

ライフスタイルBy - はるの

普段、タブレットを使用している人は『タブレットスタンド』が欠かせないアイテムになっていますよね。 動画を視聴したり、ゲーム画面の操作をしたりする時にスタンドがあれば、タブレットの重さを感じず快適に過ごせます。 しかし、寝…

ダイソーのフライパンは使える? いろんなフライパンで目玉焼きを作ってレビューしてみた

ライフスタイルBy - はるの

ダイソーでは、さまざまな調理グッズが販売されています。 『フライパン』もそのうちの1つで、材質に違いがあり、幅広く展開されています。 ダイソーのスキレットやフッ素樹脂加工のフライパンを比較した時のメリット、デメリットをま…

セリアのブロックに驚嘆! 「武将が作れるんだ」「生き物がリアル」

ライフスタイルBy - grape編集部

おもちゃのブロックは子供の知育に役立ち、大人も楽しめるグッズです。 セリアでも、税込み110円でさまざまな種類のブロックが販売されていて驚かされます。 今回は、セリアで販売されている人気のブロックシリーズを2種類まとめま…

page
top