ポッキーを並べて作った、デジタルのパラパラ漫画 クオリティ高すぎで「思わず見入る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@SlitAnimation

11月11日はポッキー&プリッツの日。

さまざまな人や企業が、さまざまなカタチで、ポッキーやプリッツを絡めたツイートをしていました。

ポッキーの日に公開されたデジタル・パラパラ漫画

そんな中、ポッキーを使ったクリエイティブな動画を投稿したのがSlit Animation(@SlitAnimation)さん。

スリットアニメーションという言う、分かりやすく表現すると「ちょっと不思議なパラパラ漫画」を制作していると言う投稿者さんならではの「ポッキーの日」。

「どうなっているのか?」が気になる、美しい作品に仕上がっています。

おぉぉぉーーー!!!

ポッキーの隙間から見える部分が動いているように見えます。

しかし、なぜこのように動いて見えるのかは、さっぱり分かりません。

当然…

こんなツイートも寄せられますが、投稿者さんは丁寧に説明してくれました。

素人にはなかなかピンと来ませんが、要するにデジタルのパラパラ漫画といったところでしょうか。

思わず見入ってしまう不可思議な動画ですね!

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@SlitAnimation@pockypretz11@kuwayoshi009

Share Post LINE はてな コメント

page
top