セリアのスマホケースはクッションタイプもあり 気分転換にケースを変えてみては?
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
日常生活に欠かせないスマホ。ケースに入れて汚れや衝撃から防いでいる人もいますよね。
あらゆる場所に持ち運ぶスマホを、さまざまな方法で守ることができるのがセリアの『スマホケース』です。
今回は、セリアのスマホケースを3つのジャンルでご紹介します!
※この情報は、2021年9月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
持ち運びしやすい 『クッションケース スマートフォン』
スマホをポケットに入れて持ち運んでいると、機種やケースの大きさによって服がヨレたり下がってしまいます。バッグに入れると、肝心な時にすぐ取り出せない…というジレンマ。
そんな悩みを解決してくれるスマホケースをセリアで発見しました。
スマホ専用のケースではないものの、形状が似た音楽プレーヤーなども入れられるクッションケースです。柔らかい素材でできていて、スマホの画面を傷つけずに持ち運べます。
スマホケースには、カラビナなどが通せる輪っかとベルトが通せるループの部分があります。腰のあたりにベルトで固定すると、スマホをすぐに取り出せて便利そう。人とぶつかっても、「スマホが傷つくことはなさそうだ」と筆者は思いました。
最近では、ポケットが付いていない洋服やスマホが入らない大きさのバッグも多いので、1つ持っておくと活躍するかもしれません。
レジャーやお風呂で大活躍! 防水スマホケース2種類
海や川、プールなど屋外レジャーが趣味の人や、お風呂でスマホを使用してのんびりしたい人は、防水のスマホケースが必須です。
セリアで販売されているケースを使って、スマホが濡れて故障するのを防ぎましょう!
こちら2種類のスマホケースは防水で、スマホを中に入れて使うことができます。完全防水ではないので水に沈めるのはNGですが、水滴が付いても気にせず使用できる便利グッズです。
一見シンプルなこちらのケースも、スマホを入れて操作できました。画面のタップやスワイプもいつも通り反応します。
『スマートフォンワイドタイプ』とパッケージには表記がありますが、スマホケースを装着したまま、ケースに入れると少し窮屈なのが筆者的には気になりました。
同じく防水スマホケースでオーロラカラーのこちらも、問題なくスマホを操作できます。
カメラ用の覗き窓もあって、かわいいケースで防水しながら撮影も楽しめる優れもの。裏面は透明なので動画視聴も可能です。全体的に大きく、スマホを入れた時のスペースにも余裕を感じました。
外出先で使用する際は、リップやマスカラなどを入れるのもよさそう。
ご紹介した防水ケースは、完全防水ではありません。使用する際は気を付けたいですね。
セリアのスマホケースはコスパ抜群! TPUタイプはシリーズに対応
スマホケースは、長い間使用していると落として割ってしまったり、傷が目立って汚れてしまったりするものです。どんなに大事に使っても劣化を防ぐのは難しいので、消耗品として割り切ることが大事。
とはいえ、汚れたまま使い続けるのは気が引けますよね。
「ケースを買い換えたい」と感じることがよくあるiPhoneユーザーの人は、セリアのスマホケースがおすすめです。
ゴージャス感のあるTPU(熱かそ性ポリウレタン)素材のスマホケースが、機種のシリーズごとに販売されています!
こちらは『iPhone11』用のスマホケースで、ゴールドのほかにもシルバーやパープルのメタリックも販売されていたようです。
2021年9月時点で最新機種のiPhone12に対応したスマホケースが、セリアでは販売されているようですが、店舗によっては品薄になっているそう。
残念ながら筆者が足を運んだセリアでは、『iPhone11』までしかスマホケースが見つかりませんでした…。
また、TPU素材で作られたこちらのスマホケースは、メタリックの部分まで柔らかく、側面から落下させてもある程度の衝撃は吸収してくれます。
ストラップが通せるように穴も空いているので、画面クリーナーやタッチペンなどのストラップと一緒に持ち運びもしやすいです。
新しいスマホケースで気分を変えたい人も、ぜひセリアで購入してみてはいかがでしょうか。
セリアのスマホスタンドにびっくり 「どうやって使うの?」
[文・構成/grape編集部]