ネット通販で商品と一緒に添えられていた1枚のカードに? 裏をめくると「捨てづらくなった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tochimaroom
トチマル(@tochimaroom)さんは、ネット通販を利用できるショッピングモールの『楽天市場』でイヤリングを購入しました。
商品と一緒に添えられていたのは、1枚のメッセージカード。そこには、商品購入に対する販売店からの感謝の気持ちが、手書きで書かれていたのです。
この度は弊社の商品をご購入いただき誠にありがとうございました。
自信をもってお勧めできる商品ばかりを販売しておりますが、実際にお客様の顔が見えないのがネット通販の悲しさでもあります。
嫁に出した親の気持ちで、届いた後の感想がいつも気になっております。
商品レビューをいただけると小さくガッツポーズしてしまいます。
ひと言だけでも構いません。ぜひご感想をお聞かせください。
消費者にとって、ネット通販は気軽に買い物できる点が便利なところです。
一方で、販売者側は、消費者の顔を見えないことにもどかしさを感じているのでしょう。
そのギャップを解消しようという思いが伝わり、「よい販売店だな」と思いますよね。ですが、ふとカードをめくると…。
※捨ててください。
あるお客様から「手書きカードは捨てにくいからやめて!!」とご連絡をいただいたことがあります。
私達はお客様に当店をお選びいただいたことにお礼をしたいだけなのです。
お読みいただき、当店の気持ちを受け取っていただければご遠慮なくお捨て下さい。
記憶の隅にしまっておいていただければそれだけで嬉しい限りなのです。
通販の為、直接のお礼が出来ない分、これくらいの感謝をさせて下さい。
店長より
店主さんの熱量をひしひしと感じ、逆に捨てにくくなりますね…。
ただ、それほど店主さんの優しい人柄が伝わってくる文章といえることでしょう。
トチマルさんが受け取ったメッセージカードの内容に、多くの人が反応しています。
・表も裏も、センスがある書き方をしていると思いました!
・読んでしまうと、逆に捨てづらくなりそうです。
・笑ってしまいましたが、愛おしさを感じますね。
トチマルさんによると、『VINTO』という男性向けのアクセサリーブランドで購入したとのこと。
もしこちらのブランドで買う人がいたら、同じように手書きのメッセージカードが届くことでしょう!
[文・構成/grape編集部]