trend

店員の誤字…かと思うじゃん? 商品名の真相に「そう来たか」「こういうの好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

黄緑色の大粒が特徴的な、シャインマスカット。一般的に、8~10月に旬を迎えるフルーツです。

秋田県にかほ市と由利本荘市の食品専門店組合のアカウント(@annkoyadesu)の投稿者が目にした、斬新なシャインマスカットが話題になっています。

誤字…ではない斬新なシャインマスカット

投稿者さんが店で目にしたのは、おいしそうな秋田県産のシャインマスカット。

見事に実った大粒だけでなく、そのシャインマスカットにはもう1つ目を引くポイントがあったのです。

それは、何かというと…。

きっと、ほとんどの人がこの名称を見た時に店員の誤字を疑うでしょう。しかし、これは誤字ではないのです。

このシャインマスカットは、秋田県由利本荘市にある、有限会社あぐり大内の社員が大切に育てた『社員』マスカット!

有限会社あぐり大内は同市にある菊地建設株式会社の関連会社であり、建設会社の社員が野菜などの栽培を行っています。

『社員マスカット』のパッケージにも社員が大切に育てたことが書かれているため、誤字でないことが分かりますね。

センスのよさを感じるネーミングに、ネットからは「そう来たか!」「こういうの好き」といった声が寄せられました。

投稿者さんによると『社員マスカット』は、ほどよい甘さでおいしかったとのこと。きっとその大粒に、たくさんの社員の想いが詰まっているのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@annkoyadesu

Share Post LINE はてな コメント

page
top