『ぶどうの家系図』に称賛の声 巨峰など100種以上を網羅!
公開: 更新:


ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。
イチゴの果肉の柔らかさや形を分けた『品種別分布図』や、モモの品種の繋がりを家系図にした『桃の家系図』などを公開している、築地市場ドットコムの公式Twitterアカウント(@tsukijiichiba)。
2017年10月28日に、ブドウの品種一覧を家系図にした『葡萄の家系図』を公開しました。
こういう繋がりがあったのか!
巨峰やデラウェアなど、たくさんの種類があるブドウ。どういった繋がりで品種が広がっているのか、ひと目で分かる家系図がこちらです!
拡大して表示
分類が不明なものも合わせて、全部でなんと100種類以上!ブドウの交配やそれによって生まれた新品種などが、ギッシリと家系図に表されています。
珍しいブドウの家系図に、多くのコメントが寄せられました。
・トイレや風呂に貼って、毎日眺めたくなります。
・家系図を見ながら食べ比べしたら、面白そうですね!
・作った人の愛情と情熱を感じます。
・お米とかもそうだけど、こういうの眺めるとワクワクする!
投稿者さんは、こちらの家系図をネットの情報、果物事典、生産者の情報、種苗カタログなどを参考に完成させたそうです。
また、ブドウの写真を募集しているとのこと。
家系図に画像が載っていないブドウの写真を送ると、より完成度の高い家系図ができあがりますので、ぜひご協力ください。
見ているだけで食べ比べしたくなる『葡萄の家系図』。次は、リンゴやミカンなどの家系図が出ることを期待せずにはいられませんね!
[文・構成/grape編集部]