lifestyle

こんな『ナシの切り方』って知ってた? JA全農の投稿が、目からウロコ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

ほのかな甘みと、口に含んだ時のみずみずしさが特徴のナシ。

真ん中で半分にしたものを等分に切った後に、くし形切りにして食べる人は多いでしょう。

※写真はイメージ

くし形切り以外にも、ナシをおいしく食べることができる切り方をご存じでしょうか。

JA全農がすすめるナシの切り方が「リピしたい」

Twitterに、ナシの切り方を投稿したのは、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)。

JA全農がすすめる、ナシの切り方がこちらです!

JA全農が公開したのは、スティック型になるナシの切り方。

切り方はとても簡単で、以下の手順でスティック型にすることができます。

1:1.5cmの幅で輪切りにする。

2:輪切りにした各スライスを、縦に1.5cm幅で切る。芯があるところは包丁で切り落とす。

3:棒状になったものに、つまようじをさせば完成!

これならば、皮をむく手間が省けるだけでなく、持ちやすいため、子供の手でも持ちやすそうですね!

投稿に対し、ネット上では「目からウロコ!」「めちゃくちゃ食べやすそう」「早速やってみる」といった声が上がっています。

中には、実際にスティック型に切った人から「子供たちが大喜びして食べてくれた」といったコメントも。

自宅にナシのある人は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top