甘い梨かどうか見分ける方法に「逆に考えてた!」「なるほど!」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
例年、8~9月頃に旬を迎える、果物の梨。
できる限り甘い梨を食べたいものですが、「見分け方が分からない」と悩んでしまうことがありますよね。
甘い梨の見分け方は?
スーパーマーケットで青果部を担当している青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、甘い赤梨と青梨の見分け方をTwitterで紹介しました。
赤梨の皮は褐色でザラザラしており、果肉はつぶつぶとしているのが特徴的な品種。
青梨の皮は黄緑色でツルツルしており、果肉は赤梨に比べて滑らかな品種です。
テツさんによると、赤梨の場合は表面がスベスベしたもの、青梨は表面が黄色くなっているものだと、甘味が増しているといいます。
赤梨
赤梨だと、1枚目のほうが表面がスベスベしていて甘いといいます。
青梨
青梨であれば、1枚目のほうが表面が黄色いため、甘いそうです。
こうした梨は、熟しているために甘くなっているといいます。
手触りや目で見るといった、簡単にできそうなことで甘い梨かどうかを見分けられますね!
テツさんが紹介した甘い梨の見分け方は、人々のためになったようです。
・ザラザラしたものがいいかと、逆に考えていました!次からはスベスベなものを探します。
・次に、梨を買いに行く時に参考にしよう!
・甘い梨が好きなので、この見分け方を試そうと思います!
甘い梨が好きな人は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
役立つ野菜の情報はブログにも
青髪のテツさんは、ブログでも野菜の役立つ情報を発信しています。興味がある人は、チェックしてみてください。
ブログ:tetsublog
[文・構成/grape編集部]