土井善晴のトーストに「真似する」「絶対ウマい」 旬のアレを?
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
7~8月は桃がおいしいシーズン。
やわらかくて、甘い果汁がたっぷり桃は、そのまま食べるだけで幸せな気分になりますよね。
土井善晴さんの桃の食べ方
「家庭料理は、ご飯を炊いて、具だくさんの汁ものを作れば十分」という、『一汁一菜』の食事スタイルを提唱する、料理研究家の土井善晴さん、
自身のXアカウントでは、旬の素材をシンプルに料理した写真を度々投稿し、話題になっています。
2024年7月11日に公開したのは、朝食に試してみたくなる、一品でした。
カリッと焼かれたトーストに熟した桃をのせ、『桃パン』にしていた、土井さん。
トーストには、バターが塗ってあるのでしょう。
桃はそのままのせてもおいしいでしょうし、パンと一緒にトーストしても、さらに甘みが増すかもしれません。
桃の甘くジューシーな味わいと、バターの塩味が口の中で広がる様子を想像すると、お腹が減ってしまいそうです!
投稿には多くの『いいね』が付き、「桃が大好きなのに思い付かなかった!やってみます」「桃パンだと…魅惑的すぎる」「今しかできない旬の味ですね」などの声が寄せられていました。
いつもの食卓に『旬のもの』を取り入れるだけで、暮らしが豊かに彩られますよね。
休日の朝は、あなたも『桃パン』を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]