lifestyle

切りにくいふわふわの食パン 垂直にカットする方法に「私もできた」「意外と簡単」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食パンを切っている様子

パン屋さんでスライスされていない食パンを買ったことはありますか。家で食べる時に好きな厚みにカットできるので、よりおいしくいただけますよね。

しかし、ふわふわの食パンをきれいにカットするのは難しいもの。より柔らかい焼き立てのタイミングでは、ボロボロになってしまうでしょう。

そこで、インターネット上で見つけた『食パンを垂直にカットする方法』に挑戦してみました。

食パンをきれいに切りたい、好みの厚さにカットしたいという人は、ぜひチャレンジしてみてください。

食パンは『下を5㎜残す』ときれいに切れる

食パンはカットされて売られていることが多いので、ブロック状の食パンはあまり買わないという人もいるでしょう。しかし、この裏技を知ると試したくなるかもしれません。

用意する物は『食パン』『ブレッドナイフ』『まな板』の3つです。

使う物

まな板に食パンを置いたら、ブレッドナイフでカットしていきます。

食パンをカットする様子

この時下までカットせずに、5㎜ほど残すのがポイントです。

5mm残した部分

下を5㎜ほど残しながら、食べる枚数ぶんカットしましょう。焼きたての食パンはつぶれやすいので、刃を前後に動かしながら切り込みを入れるのがポイントです。

食べる枚数ぶんカットした様子

下を5㎜残してカットするのが難しい場合は、菜箸を食パンと並行に置いて、ガイドとして使ってみましょう。

菜箸によるガイド

最後に、5㎜ほど残した部分もカットして切り分けたら完了です。真っ直ぐきれいにカットできました。

きれいにカットされた食パン

この切り方は、フランスパンやブリオッシュタイプのパンにも使えますが、クリームやドライフルーツ、ナッツが入ったパンには向いていません。

ブレッドナイフは、100均一などで売られている物でも十分きれいに切れます。うまく切れるか不安でブロック状の食パンに手が出せなかった人も、この切り方で食パンカットに挑戦して、ぜひお好みの厚さで楽しんでください。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top