味噌と○○で? 企業の提案に「香ばしい」「スイーツみたい」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。
- 出典
- ひかり味噌󠄀株式会社
味噌汁を作るのに、欠かせない味噌。
味噌汁以外にも、ナスの味噌和えやジャージャー麺など、さまざまなレシピがネット上で紹介されています。
そんな味噌は、ある食材と混ぜると、デザート感覚で食べられるようです。
味噌で作る『和トースト』のレシピ
ひかり味噌󠄀株式会社(以下、ひかり味噌󠄀)はウェブサイトを通じて、味噌を使ったレシピを公開しています。
ハチミツと味噌を合わせたソースをトーストに塗って焼くと、おいしいのだとか!
味噌好きの筆者は「どんな味がするのだろう」と、疑問に思い、ひかり味噌のレシピを参考にして、作ってみることにしました。
用意した材料は、こちら。
【材料(1人ぶん)】
・食パン 1枚
・バター 適量
・ハチミツ 大さじ1杯
・『無添加 円熟こうじみそ』 小さじ1杯
作り方は、いたってシンプルです!
まずは、ハチミツと味噌を混ぜ合わせて『はちみつ味噌』を作ります。
次に、軽く1分ほど焼いたトーストに、バターと『はちみつ味噌』を塗ります。
さらにトースターで5分焼くと…。
「香りがいい…!」
部屋中に、味噌の香ばしさが立ち込めてきました。
これは、期待値がかなり上がっています!
5分後、こんがりと焼けた『はちみつ味噌バタートースト』の完成です!
ひと口食べてみると、今までにはないスイーツを味わっている感覚になりました!
味噌の香ばしさに加えて、ハチミツのほんのりとした甘みが、口いっぱいに広がります。
これは、味噌好きには、たまらないトーストでしょう。
また、もう少し焦げ目を付けて焼いても、さらにおいしくなるかもしれません。
あなたも、ひかり味噌󠄀が紹介する『はちみつバタートースト』を作って、新感覚の味を試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]