コロッケパンを購入した女性 まるでトリックアートのような写真が、こちら
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「本当、ねぇ、なんなのこれ」
肝っ玉みれいさん(@zabuzabufaaa)さんが、このようなコメントともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。
写っているのは、投稿者さんが購入した、コロッケパン。
しかし、ただのコロッケパンではありません。実際の写真をご覧ください…。
いや、コロッケがデカすぎる…!
パンから大きくはみ出た巨大なコロッケ。もはや、コロッケにパンがくっつているといっても過言ではありません。
投稿者さんいわく、小菅製パン株式会社が運営する、パンの販売店『1・2・3 ClubHouse』で購入したとのこと。大きさは、約22~23cmほどあったといいます。
ただ、驚くべき点は、サイズだけではありません。このコロッケパンの、商品名はというと…。
『ごくふつーのコロッケパン』
なんと、この驚異的なサイズをもって、『ごく普通』というのです!「どこが普通なの?」と、ついツッコミを入れたくなってしまいますね。
規格外の大きさで見る人を驚かせると同時に、ユニークなネーミングで笑いも誘う、サービス精神豊富なコロッケパンでした。
【ネットの声】
・想像をはるかに超えた大きさ!見た目のインパクトがすごいですね。
・思わず二度見したわ。
・え?どうやって食べるのこれ?
・むしろコロッケが、パンを挟ませてあげているよう。
こんなイレギュラーなパンを見かけたら、つい手に取って、買ってしまいそうですね!
きっと投稿者さんは、この大きなコロッケパンだけで、お腹がパンパンになってしまったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]