国語の勉強をしていた小3の息子 最後の解答欄に珍解答が!?
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
- 出典
- afmkd
小学3年生になる息子さんを育てている、atsuyuki_suwa(afmkd)さん。自身のInstagramに、息子さんの珍解答を投稿しました。
ある日、息子さんは自宅で『休』という漢字を使った、国語の問題を自主学習していたといいます。
しかし、息子さんは問題を勘違いしていたのか、ミスが連続。そして、最後の解答欄を見ると…。
もう…だめだ
『休もう』の『もう』からつながって『もうダメだ』と、力尽きたような解答になってしまったのです!
『おもしろい!けど×』と書かれたテキスト。丸付けをしていて、この解答をみたらクスッとしてしまうでしょうね。
勉強は間違えて学んでいくもの。
きっと息子さんも、『休む』という漢字の活用はこれでしっかりと覚えたはずです!
[文・構成/grape編集部]