ダイソーのブルートゥーススピーカー、やっと見つけた! かわいすぎて売り切れも納得
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
ダイソーでは、家電量販店で販売されているようなアイテムもお手頃な価格で購入できます。
販売されている『スピーカー』も種類が豊富で、価格によって有線・無線タイプも選べるのです。
今回は、ダイソーで人気の『ブルートゥーススピーカー』を実際に使ってみました!
※この情報は、2021年10月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
ダイソーのブルートゥーススピーカー、やっと見つけた! 人気すぎるデザインとは…
部屋でプレイするゲームや動画視聴の音を、ダイソーで購入できるようなお手軽な電子機器で楽しむのが、密かな趣味の筆者。
自宅にダイソーのスピーカーがいくつかありますが、『ブルートゥーススピーカー』だけはどうしても入手できていませんでした。
というのも、筆者が欲しかったのはSNSでも大変話題になったレトロなデザインのブルートゥーススピーカー。あまりのかわいさに、売り切れの店舗が続出し、筆者も5か月ほど入荷するタイミングを待っていました。
今回、たまたま入手できたので早速購入し、使ってみることに。
こちらが、ダイソーで人気の『ブルートゥーススピーカー(レトロタイプ)』です。価格は、税込み770円。
筆者は、売り場で箱を見たのも初めてだったので、本当に気分が上がりました。ひと昔前のラジオのようなデザインが、とてもかわいいですよね!
ちなみに、色は3色から選べます。
筆者が足を運んだダイソーでは、すでにピンクは売り切れていました。
箱から取り出したブルートゥーススピーカーは、ツヤのあるポップな色合いのブルー。
内容物には、スピーカー本体と充電用のUSBコード、簡単な説明書が入っていました。
パッケージの写真では、どこかおもちゃのようにも見えますが、実物はしっかりとした作りになっています。ボリュームを調節できるつまみ部分や、早送りなどができるボタンもスムースに操作できました。
ダイソーで販売されている商品の中では比較的高価ですが、「あ、ここは100円均一らしい作りだな」と感じた部分も。
ブルートゥーススピーカーの背面と底は、このようになっていました。
底の4つ角に付いていたのは、スポンジです。見えない場所なので、あまり気にならないかもしれませんが、ここまで作り込まれていたらな…と筆者は感じました。
ダイソーのブルートゥーススピーカー、音質やボリュームはどうなの?
ダイソーのブルートゥーススピーカーをスマホとペアリングさせて、YouTubeで音楽を聴いてみました。
まず、電源オンのボタンを長押しすると、すぐ『ブルートゥースモード』というアナウンスがスピーカーから流れます。
その時点で、クリアな声が聞こえたので驚きました。
箱に入っていた説明書を見ながら、スマホとのペアリングを成功させた筆者。
ペアリングを成功させて音楽を再生すると、電源ボタンの下の部分が青いライトでパカパカと点滅します。
アーティストの歌声は、先述したアナウンスと同様にとてもクリアに聞えました。特に高音は聞き取りやすいです!
低音の音質がイマイチで、こもっているように聞こえるという点が、700円程度で購入できるスピーカーの限界かもしれません。レトロなラジオのような味わい深い音質をしています。
また、ささやくような小さい音量から、部屋中に聞こえるような大音量まで調節可能です。ペアリングした機器の音量によって最小・最大のボリュームは異なります。
つまみ部分には数字が振ってあり、調節できる最大ボリュームが、中間地点の50から最大の90まで一定の音量になっているので、あまりボリュームの数値に意味はなさそう。
今回、筆者はスマホとペアリングで音楽を聴いてみましたが、microSDカードに音楽を取り込んでブルートゥーススピーカーに差し込めば、お気に入りの曲を広告なしで聴けます。
箱に書かれた説明によると、最大音量で使い続けると4.5時間はもつそう。
重さも206gしかないので、持ち運びが楽ちんです!
自分の部屋だけでなく、キッチンなどでも使用したいですね。
ダイソーで、かわいくてお手頃なブルートゥーススピーカーを購入して、自宅で過ごす時間を楽しいものにしましょう!
ダイソーのスピーカー 300円と500円のを使った結果
[文・構成/grape編集部]