ダイソーで人気沸騰 100円とは思えない美味しさに悶絶の最中海藻スープ
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
たった100円で、食品・おもちゃ・生活雑貨・化粧品までなんでもそろうダイソー。
そのダイソーで売り切れ続出の食品があるとの噂を聞きつけました。
それがこちら、最中海藻スープです。
確かに最中スープって、ちょっとお高めのイメージがありますよね。
しかも、天然わかめとのど黒だしということで、素材にもこだわっていそうです。
では、作ってみましょう。
スープの器に最中を入れ、先に最中を割っておきます。
中からネギや海藻が出てきました。
この上からお湯を160ml注いで1分待ちます。
そして、箸でかき混ぜたら完成です。
具材はシンプルですが、いい香りがただよってきます。
食べてみると、スープがかなり濃厚でのど黒のだしがしっかり出ていました。
お湯に溶けた最中を食べてみると、もち米だけで作ったというだけあり香りもよく、またお麩のような食べごたえもありました。
100円でこのクオリティはかなりすごいと思います。
人気商品で売り切れ続出とのことなので、見かけたらぜひ購入してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]