こんなトマト見たことない 独特の形に「鳥肌立った」
公開: 更新:


「じわじわくる」「こんなん笑うわ」 娘のTシャツがちょっと変わったデザインで?ピロスタ(@pirostar)さんは、娘さんが着てきたTシャツの写真を、Twitterに投稿しました。その写真に大きな反響が上がっています。

値引きシールが貼られた大量のバター 内容をよく見ると…?おじくん(@chocooji_desita)さんがSNSに投稿した『ある値引き商品』が、反響を集めています。100円引きだと思った値引きシールをよく見ると…?
- 出典
- @pasmal0220
スーパーマーケットに並んでいるトマトは、赤くてツルンとしていますよね。
フルーツトマトを専門に販売している、曽我農園(@pasmal0220)さんが撮影したトマトは、おどろおどろしい形をしていました。
中から怪しい緑色の物体がにょきっと生えていて、ネットでは不気味だと話題です…。
・トマトから目玉が飛び出てるみたい。
・ビジュアルがヤバい。
・食べられるのか不安…。
そんなインパクトのあるトマトの写真がこちらです!
「なんだこのトマトは!」と、思わず叫んでしまいそうな形ですが、普通のトマトと大きな違いはありません。
「見た目エグいですが、緑の部分を切り落とせば問題なく食べられます」
曽我農園さんによると、昔からトマトの『でべそ』と呼ばれている、生理障害とのことでした。
夏の過酷な暑さが原因で先端が育ち、緑色になって出てくることがあるそうです。
規格外のためワケあり商品の扱いになってしまい、一般的なスーパーマーケットには並びません。
ですが、奇抜な見た目とは裏腹に、安全面や味は曽我農園さんのお墨付きです。
普通のトマトと変わらないことが分かりますね。
見た目で敬遠されがちですが、ホットサンドの具材やケチャップにすると、気にせずおいしく食べられます。
曽我農園さんはこれまでも、面白い形をしたトマトを収穫してきました。
ワケあり商品として安く販売したり、おいしい食べ方を提案したり、食品ロスにならない工夫をしています。
見た目で避けられやすいワケあり商品ですが、おいしくて安全なことが広まると、家計の助けになるだけでなく、農家さんにとっても嬉しいでしょうね。