『齋藤』を簡単に書きたいと思ったら… ユーモアあふれる書き方に「バレなさそう」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- @jun_kudo_
・むしろ自然に見える。
・なんて違和感のなさなんだ…。
・バレなさそう。今度やってみる!
くどー(@jun_kudo_)さんが考えた、漢字の書き方に関するアイディアに、上記のような声が上がりました。
思わず、「なるほど…」と納得できるアイディアがこちらです。
名字の『齋藤』を書く時、画数が多く複雑な『齋』の字に苦戦する人がいるといいます。
そんな時に、くどーさんが考えた『xyz』の文字を入れてみると、その字らしくはなりそうですね。
ただ、役所など公的機関で記名する際は、面倒でもちゃんと書いたほうがいいでしょう!
[文・構成/grape編集部]