trend

『齋藤』を簡単に書きたいと思ったら… ユーモアあふれる書き方に「バレなさそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・むしろ自然に見える。

・なんて違和感のなさなんだ…。

・バレなさそう。今度やってみる!

くどー(@jun_kudo_)さんが考えた、漢字の書き方に関するアイディアに、上記のような声が上がりました。

思わず、「なるほど…」と納得できるアイディアがこちらです。

名字の『齋藤』を書く時、画数が多く複雑な『齋』の字に苦戦する人がいるといいます。

そんな時に、くどーさんが考えた『xyz』の文字を入れてみると、その字らしくはなりそうですね。

ただ、役所など公的機関で記名する際は、面倒でもちゃんと書いたほうがいいでしょう!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@jun_kudo_

Share Post LINE はてな コメント

page
top