『齋藤』を簡単に書きたいと思ったら… ユーモアあふれる書き方に「バレなさそう」
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

巣から顔を出していたのは、ツバメではなく…? 「おいしそう」「うちにも来てほしい」家に巣作りをした、イワツバメ。顔を出した2羽のヒナが「おにぎりみたい!」と話題になりました。
- 出典
- @jun_kudo_
・むしろ自然に見える。
・なんて違和感のなさなんだ…。
・バレなさそう。今度やってみる!
くどー(@jun_kudo_)さんが考えた、漢字の書き方に関するアイディアに、上記のような声が上がりました。
思わず、「なるほど…」と納得できるアイディアがこちらです。
名字の『齋藤』を書く時、画数が多く複雑な『齋』の字に苦戦する人がいるといいます。
そんな時に、くどーさんが考えた『xyz』の文字を入れてみると、その字らしくはなりそうですね。
ただ、役所など公的機関で記名する際は、面倒でもちゃんと書いたほうがいいでしょう!
[文・構成/grape編集部]