「遊んでいるわけじゃないです…」 大根のパッケージに隠された企業努力
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @syunagri_m
「遊んでないです…」
そうコメントをつけて、大根の写真をTwitterに投稿したのは、株式会社しゅん・あぐりのアカウント(@syunagri_m)を運営する、たまこさん。
農産物の生産、販売を手掛ける投稿者さんは、少しでも多くの野菜を売るために涙ぐましい『企業努力』をしていました。
それが、コチラです!
大根を包むビニール製の袋にそれぞれ顔が描かれており、なんともかわいらしい光景です!
こんなにかわいらしい大根が並んでいたら、思わず手に取りたくなりますね。
投稿者さんいわく、毎日売れ残りが多いため、こうした工夫をしているとのこと。
大根の笑顔に隠された、生産者の涙ぐましい努力は反響を呼び、なんと10万件を超える『いいね』が寄せられています。
また、「こういう企業努力、好きです」など応援のコメントも目立ちます。
・手間ひまがかかっているのだから、全部売れてほしいですね!
・すごいかわいい大根!見ていて笑顔になります。
・同じように笑顔の大根を見かけたことがあります。
パッケージの工夫以外にも、味のよさを文章で伝えたり、レシピも一緒に提供したりと、多くの農家が日々、野菜を売るために試行錯誤しています。
私たちの食生活を支えてくれている農家へのリスペクトを忘れず、これからもおいしい野菜を味わっていきたいものです!
[文・構成/grape編集部]