lifestyle

母ちゃん直伝『風邪が治るスープ』で心も体もポカポカ♪ 難しい調理一切なし!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@ayatanponpon

少しのどが痛い、熱っぽい…など、風邪の症状が出てきた方へオススメの『風邪が治るスープ』をご紹介します!

@ayatanponponさんのお母様直伝、心も体も優しく包み込んでくれるスープです♪

材料

  • 卵1つ
  • 玉ねぎ半分
  • 生姜チューブ5センチくらい
  • にんにくチューブ1.5センチくらい
  • 水300cc
  • 片栗粉 適量
  • (味付けはお好みで)

  • コンソメ or 醤油 or 鶏がらスープ等 適量

難しい調理は一切なし。

お湯を沸かして、卵と片栗粉以外の材料を入れます。沸騰したら溶き卵を流し込んで、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です!

「味付けはお好みで」ということなので、お好きな調味料で味付けしてください!わかめやネギを入れても美味しそうですね♪

卵をフワフワにするポイントは、沸騰したお湯の中に入れたら触らないで、すぐ火を止めること。

何をするにも、体が資本です。

これから、もっと冷え込む季節がやってきます。体調が悪いときは無理をせず、体に優しい生活をして自分を大事にしてあげてくださいね!

以前ご紹介した、『喉の痛みを完治するゼリー』も合わせてどうぞ♪

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@ayatanponpon

Share Post LINE はてな コメント

page
top