息子の病院帰り、ドラッグストアに寄った母親 会計時、前に並んでいた男性が?
公開: 更新:


【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。
幼い子供は、体調を崩しやすいもの。そのたびに、親は子供を病院に連れていったり、看病をしたりとてんやわんやするでしょう。
4歳の息子さんと0歳の娘さんを育てる、母親のmiyu(sho_mi_illust)さん。
胃腸風邪を引いた息子さんの病院帰り、必要な食料品を購入するべく、すぐ隣にあるドラッグストアへ買い物に行きました。
miyuさんの状況を察したのか、前に並んでいた男性はレジの列から一旦離れ、順番を譲ってくれたのです!
体調が悪い息子を連れていたため、一刻も早く会計を済ませて帰りたかったmiyuさん。
棚を見るフリまでして自然な形で譲ってくれた男性に対し、心の中でお礼を伝えたのでした。
miyuさんは一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。「素敵な心遣い」などの感想が寄せられました。
幼い子供を1人で面倒見るのは、とても大変なこと。しかし、周りの人のちょっとした手助けや心遣いで、気持ちが楽になることがあります。
困っている人がいたら、優しく手を差し伸べられる人でありたいと、改めて思わされますね。
[文・構成/grape編集部]