子供を授かれず、悩んでいた女性に男の子が? 「涙が出た」「ありがとう」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、幼稚園教諭として働く女性のエピソードです。
女性は、結婚して2年半ほど、赤ちゃんを授かれないことに悩んでいました。
『神様のお手伝い』
園児の質問に困り、逆質問をした女性。すると、園児はこう返答しました。
「先生の赤ちゃんは、神様のお手伝いをしているんだね。終わったら来てくれるよ」
園児の思わぬ発言に、嬉しくなった女性。子供を授かれない自分を責めていましたが、園児の言葉で前向きになれたといいます。
そして、無事に子供を授かれた後も、男の子の言葉は、女性の心の中に残り続けているそうです。
【ネットの声】
・本当に素敵なお話で、感動しました。きっと女性の子供は、神様のお手伝いをとても頑張ったのでしょうね。
・私も結婚4年目で、縁がなくて落ち込んでいましたが、気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
・素晴らしいエピソードに涙が…。子供は、思ったことや気持ちを真っ直ぐに伝えてくれるのが素敵ですよね。
ピュアな発想を持つ子供の言葉は、時に大人を救ってくれるもの。
男の子の言葉は、女性のエピソードを通じて、たくさんの人の心に響きました。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]