LINEのあみだくじ機能の詳細 用途・作り方・注意点を徹底解説!
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
- 出典
- LINE株式会社
LINEのあみだくじは、役割分担や席順決めなどで使用できる便利な機能であり、LINEユーザーであれば無料で利用できます。
友達同士で盛り上がりたい時や、なかなか役割が決まらない時は、ぜひLINEのあみだくじを利用してみましょう!
当記事では、LINEのあみだくじ機能について概要や用途を踏まえた上で、作り方と注意点、よくある疑問を詳しく解説します。
機能について詳しく知り、LINEのあみだくじをさまざまなシーンで活用してくださいね!
※この記事は2022年2月時点の情報をもとにしています。
LINEのあみだくじ機能とは?
※写真はイメージ
LINEのあみだくじ機能とは、トークルームから簡単にあみだくじを作成できるサービスです。
あたりやハズレだけでなく、結果内容を自由に入力できるため、さまざまな場面で利用できます。
下記は、用途別によるLINEのあみだくじの使用例です。
・オンラインゲームのチーム分け
・イベントの班決め
・発表者の順番
・プレゼント交換
・コンパの席順、席替え
・自己紹介の順番決め
・チームの班長
・キャンプや花見などアウトドアでの役割分担
LINEのあみだくじ機能を利用すれば、大人数のグループ分けや席替えなどがスムースに進みます。
買い出し係、調理係、設営係などさまざまな役割が必要なアウトドアでも、あみだくじ機能を使えば簡単に役割分担ができますよ。
このほか、恋人や友人同士でちょっとした罰ゲームを決める際にも盛り上がるでしょう。
LINEのあみだくじの作り方
※写真はイメージ
LINEのあみだくじはトークルームから簡単に作ることができる上、結果の確認も難しくありません。
1対1はもちろん、グループトークや複数人のトークルームでも利用できます。
LINEさえインストールしていれば実施できるため、外出先でもすぐに作れる手軽さが魅力です。
ここでは、LINEのあみだくじの作り方と、結果の確認方法をご紹介します。
トークルームであみだくじの参加メンバーを選ぶ
LINEのあみだくじを利用する際は、あらかじめ参加メンバー全員がそろっているトークルームを作成しておきましょう。
あみだくじを作成したいメンバーがいるトークルームを開き、入力画面の左上にある『+』アイコンから、『あみだくじ』を選択。
参加者を選択して『次へ』をタップすると、あみだくじの作成画面に移ります。
参加者のチェックを外したメンバーは、あみだくじには不参加となります。
LINE スクリーンショット
LINE スクリーンショット
くじの結果を入力する
LINE スクリーンショット
続いて、『くじの結果を入力』の画面で、あみだくじの結果を入力しましょう。
結果の入力欄は最大で参加人数分まで追加できます。
役割分担ならそれぞれの係を、チーム分けなら適当な人数に振り分けてチーム名を入力。
幹事や班長など1人だけを選抜する際は、必要な項目だけを入力すると、そのほかは自動的に『ハズレ』と記載されます。
結果の入力を誤った際は、バックスペースで削除するか、入力欄右側の『×』を押して削除してくださいね。
トークルームにくじの結果を送信する
LINE スクリーンショット
あみだくじが作成できたら、トークルームでくじの結果をシェアしましょう。
結果の入力完了後、画面右下の『スタート』をタップするとあみだくじが表示されます。
そして、あみだくじ画面右下の『全体の結果を見る』を選んでください。
LINE スクリーンショット
『全体の結果』の画面下部の『トークに送信』をタップすると、トークルームにあみだくじの結果が送信されます。
トークルームのメンバーには、『あみだくじを作成しました。』と受信通知が届きます。
LINE スクリーンショット
【作成者以外】くじの結果を確認する
トークルームであみだくじを受信したメンバーは、『あみだくじスタート』もしくは『全体の結果を見る』から、結果を確認できます。
『あみだくじスタート』を選ぶとあみだくじの画面が表示されるため、メンバーのプロフィールアイコンをタップしてあみだくじを始めましょう。
アニメーションであみだくじが動き、結果が表示されます。
アニメーションのBGMを消したい時は、右上のボリュームボタンをタップして消音を選びましょう。
すぐに全員分の結果を知りたい時は、『全体の結果を見る』をタップすると、結果を一覧で確認できますよ。
LINEのあみだくじの注意点とは?
※写真はイメージ
LINEのあみだくじは気軽に楽しめるものの、いくつかの注意点があります。
事前に周知しておかなければメンバーからの信頼を損ねる可能性があるため、注意点を必ず確認した上でLINEのあみだくじを利用してくださいね。
ここでは、LINEのあみだくじの注意点を3つご紹介します。
送信取り消しができない
LINEの送信取り消しとは、メッセージやスタンプを長押しして表示される『送信取消』をタップすると、該当メッセージをトークルームから削除できる機能です。
送信取り消しは、24時間以内に送信したメッセージに適用できます。
しかし、あみだくじでは送信から24時間以内であっても、送信取り消しを選択することができません。
あみだくじの送信メッセージを長押しすると、『削除』『スクショ』の2つの項目のみが表示されます。
LINEのあみだくじでは『送信取消』ボタンが表示されないことを認識しておきましょう!
あみだくじに名前がない人も結果が見れてしまう
トークルームにシェアしたあみだくじは、トークルームのメンバーであれば、あみだくじに参加していない人も結果を見ることができます。
数名だけであみだくじを利用する場合は、あみだくじを送信する旨を事前に伝えるなど、確認を取っておくとよいでしょう。
もしくは、ほかのメンバーに迷惑がかからないよう、新たにトークルームを作成する方法もあります。
トークルームメンバーの同意の上であみだくじをシェアする場合も、あみだくじの参加者以外に疎外感や誤解を与えるような内容は避けましょう。
不正ができてしまう
あみだくじの作成者は、ほかのメンバーよりも先に結果を確認した上で、あみだくじをトークルームにシェアします。
そのため、作成者が希望する結果になるまで、あみだくじを作成し直すことができます。
不正を防ぐためには、参加者以外のトークルームメンバーにあみだくじを作成してもらうといった方法が考えられるものの、必ずしも公平とはいえません。
特に、重要な役員決めや役割分担などでは公平性を保つため、メンバーが実際に集まった上であみだくじを利用することをおすすめします。
LINEのあみだくじ機能についてのよくある疑問と回答!
※写真はイメージ
ここでは、LINEのあみだくじ機能にまつわる疑問と回答をまとめました。
LINEのあみだくじで問題や疑問が生じた時は、参考にしてくださいね。
・あみだくじの送受信ができません。
あみだくじの送受信ができない場合は、次のような方法を試してみましょう。
・LINEのアプリを最新バージョンへアップデート
・LINEの再起動
・ソフトウェアを最新バージョンへアップデート
・本体の再起動
・通信環境の確認
上記の方法を試しても解消されない場合は、LINEのサーバーに不具合が生じている可能性があります。
念のため、不具合の発生情報を確認してみましょう。
・あみだくじはPC版のLINEでも作成できますか?
PC版のLINEでは、あみだくじの作成ができません。
また、あみだくじの結果を受信する時も、PC版のLINEに受信通知は届くものの、結果はスマートフォンから確認する必要があります。
LINEのあみだくじ機能を利用する時は、スマートフォンからLINEを使用してください。
上記以外の問題が生じた場合は、LINEの問い合わせフォームを利用しましょう。
スマートフォンのアプリからは、『設定』→『ヘルプセンター』→『お問い合わせ』の手順で質問することができます。
LINE スクリーンショット
LINE スクリーンショット
まとめ
※写真はイメージ
LINEのあみだくじとは、トークルームであみだくじができる機能のことで、グループ分けや順番決め、役割分担の場面で便利です。
LINEのトークルームから簡単に作成できる上、結果はすぐにメンバーへシェアできます。
LINEのあみだくじには、送信取り消しができない、不正ができるといった注意点があります。
また、PC版であみだくじの利用はできないため、スマートフォンのLINEアプリを適切な環境に設定した上で利用してくださいね。
LINEに関することとして、『LINEスタンプ』を最近では簡単に作れることをご存知でしょうか。
家族や友達の中だけでオリジナルスタンプを楽しむこともできるようになっているので、興味のある人はこちらの記事もチェックしてみてください。
今の時代、『LINEスタンプ』は簡単に作れる! 作り方を一から紹介
[文・構成/grape編集部]