『ちいかわ飯店』は最高の空間だった…ってコト!? 予約激戦で話題のコラボカフェをレビュー!
公開: 更新:
1 2

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
中華料理といえば、作中に登場するラーメン店『郎』を連想するファンが多いはず。
今回のコラボカフェでは、シーサーが盛り付けしたバージョンの『郎』ラーメンを食べることができます!
ラーメンの後ろには、『お師匠』である鎧さんと、アルバイトのシーサーの姿が。本当に『郎』を訪れた気分になれること間違いなしです!
『郎(シーサー盛り付け)』『あたりくじ付き推しクリームソーダ(ちいかわ)』
今回、筆者は『郎(シーサー盛り付け)』と『あたりくじ付き推しクリームソーダ(ちいかわ)』を注文。
座席には、『ちいかわ飯店』のかわいらしい絵が描かれた岡持ちに入れられた状態で、できたての『郎』ラーメンが運ばれてきます。
実際に食べてみると…某大盛りラーメン店がモチーフの『郎』の名に偽りなし!!こってりとした味わいと、食べ応えのある太麺、ピリ辛な味付けに舌鼓を打ちます。
見た目以上のボリューム!
さすがは『郎』のラーメン。どれだけ食べても麺がまったく減りません。冗談ではなく、どんぶりの底から麺が湧き上がっているのではないかと疑うレベルです。
さらに、見た目以上の量を必死に食べていると、前方から圧力がかかってきます。
笑顔の圧力
嬉しそうに「どうぞッ」と圧力をかけ…いえ、こちらを見つめている、シーサーと鎧さん。
大食いではない人の場合、2人に見つめられながらフードファイトに挑戦する気分を味わうことができます。
また、『あたりくじ付き推しクリームソーダ(ちいかわ)』はイチゴ味のほどよい炭酸と、アイスの甘さが絶妙!炭酸が苦手な人でも飲めそうです!
アイスが溶けてくると、ちいかわが「わァ…ア…」といっていそうな表情になるので、あえて少し溶かしてから飲むのもいいかもしれません。
溶けても味がある、ちいかわ
刺さっている棒はあたりくじ付きです。あたりが出ると特製ステッカープレゼントがもらえるのですが、はずれでも、ファンならクスッと笑える小ネタが…!
ちいかわ、ハチワレ、うさぎの3種類から、自分の『推し』ドリンクを注文するのをお勧めします!
カフェ併設のグッズショップもファン必見!
『ちいかわ飯店』のすぐ隣には、オリジナルグッズを取りそろえたグッズショップも。
どんぶりやチャーハン皿&レンゲセット、ジョッキグラスといった『飯店』にピッタリな食器類だけでなく、文房具や衣類も揃っています!
ここにもメインビジュアルのパネルが!
『チャーハン皿&レンゲセット』は、まさに飯店!
ビールにぴったりな『ジョッキグラス』
キャラクターが描かれたかわいらしいグッズだけでなく、中には『ちいかわ』ワールドらしいちょっぴりシュールなグッズも。
肉まんになってしまったちいかわが泣いているという、謎のシチュエーションが話題になったTシャツ『肉まんになっちゃった』も販売されています。
『Tシャツ 肉まんになっちゃった』
『ちいかわ飯店』は『池袋パルコ』だけでなく、今後は愛知県名古屋市の『名古屋パルコ』、大阪府大阪市の『心斎橋パルコ』でも開催予定。
なお同コラボカフェは、事前予約優先です。グッズショップはフリー入場ですが、混雑が予想される場合は整理券配布をする可能性があるとのこと。
『ちいかわ』や『ナガノワールド』が好きな人なら、確実に楽しめるであろう『ちいかわ飯店』。どんなに疲れていても癒されること間違いなしですよ!
気になる人は、今すぐウェブサイトを要チェックです!
【ちいかわ飯店】
開催期間:2022年5月13日~同年8月下旬予定
会場:THE GUEST cafe&diner池袋パルコ店(池袋パルコ本館7階)
営業時間:11~22時(営業時間は館に準じます)
この記事の画像(全20枚)
©nagano / chiikawa committee
[文・構成/grape編集部]