食べるのを忘れがちな『冷凍ご飯』 蘇らせる方法は? 「知らなかった」「やってみる」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- reitoumama
炊き立てのご飯は、すぐにラップをして冷凍しておくと、おいしさをキープしたまま保存できます。
冷凍ご飯の賞味期限は家庭用冷凍庫で約1か月程度といわれていますが、保存期間が長いと冷凍焼けの匂いがつき、風味が落ちてしまいがち。できれば早めに食べたほうがいいですね。
しかし、冷凍庫に入れたまま、食べる機会を逃してしまうこともあるでしょう。
Instagramでライフハックを紹介している冷凍子ママ(reitoumama)さんは、古くなった冷凍ご飯をおいしく復活させる方法を紹介してくれました!
古い冷凍ご飯を復活させる方法
電子レンジで1度加熱した後、酒をふってほぐし再加熱することで、ご飯がふんわりとして甘さも出るとのこと。
古くなった冷凍ご飯で炒飯やドリアを作る人も多いと思いますが、この方法なら調理の必要もなく便利ですね!
投稿を見た人たちからは「これは知らなかったです。やってみます!」「参考になりました」などの声が寄せられていました。
冷凍ご飯を食べる際、一度ぜひこの方法を試してみてください!
Instagram:reitoumama
Twitter:@reitoumama
Tiktok:reitoumama
Lemon8:reitoumama
Kurashiru:冷凍庫ママ
[文・構成/grape編集部]