うつ病で休職することに 部長から返ってきた言葉に「心が軽くなる…!」 By - grape編集部 公開:2022-06-16 更新:2022-06-16 うつ病仕事病気 Share Tweet LINE コメント 気分や感情をコントロールすることが難しくなり、不眠や食欲不振などで、心身に不調が生じる、うつ病。 なおにゃん(@naonyan_naonyan)さんは、うつ病が原因で、会社を休職することにしました。 休職を会社に申し出ることに対し、どこか後ろめたさを感じていたという、なおにゃんさん。 そんな気持ちを抱きつつ、休職の申し出を人事部長に告げると…。 鬱で休職することに後ろめたさを感じていたとき、会社の人事部長が言ってくれた言葉に感動した pic.twitter.com/PQ5BdRzG8D— なおにゃん🌼 (@naonyan_naonyan) June 10, 2022 生きていくために、多くの人は仕事をして収入を得る必要があります。 いわば、仕事は生きていく上でなくてはならないものともいえるでしょう。 しかし、人事部長は、「会社のために人生があるわけじゃない」となおにゃんさんに述べました。 続けて、休職中に旅行などをして、気を晴らすことをなおにゃんさんに提案。 なおにゃんさんは、「人事部長がそんなことをいってくれて、感動した」と振り返っています。 なおにゃんさんのエピソードに対し、「めちゃくちゃ素敵な上司…!」「こんな優しい言葉をかけてくれる人がいるとは…」といった反応が上がりました。 うつ病になると、今後の人生を思い、さまざまな不安を抱えることになるでしょう。 そんな時に、少しでも心が軽くなる言葉をかけてもらえると、これからの日々が明るくなっていきそうですね。 [文・構成/grape編集部] 出典 @naonyan_naonyan Share Tweet LINE コメント
気分や感情をコントロールすることが難しくなり、不眠や食欲不振などで、心身に不調が生じる、うつ病。
なおにゃん(@naonyan_naonyan)さんは、うつ病が原因で、会社を休職することにしました。
休職を会社に申し出ることに対し、どこか後ろめたさを感じていたという、なおにゃんさん。
そんな気持ちを抱きつつ、休職の申し出を人事部長に告げると…。
生きていくために、多くの人は仕事をして収入を得る必要があります。
いわば、仕事は生きていく上でなくてはならないものともいえるでしょう。
しかし、人事部長は、「会社のために人生があるわけじゃない」となおにゃんさんに述べました。
続けて、休職中に旅行などをして、気を晴らすことをなおにゃんさんに提案。
なおにゃんさんは、「人事部長がそんなことをいってくれて、感動した」と振り返っています。
なおにゃんさんのエピソードに対し、「めちゃくちゃ素敵な上司…!」「こんな優しい言葉をかけてくれる人がいるとは…」といった反応が上がりました。
うつ病になると、今後の人生を思い、さまざまな不安を抱えることになるでしょう。
そんな時に、少しでも心が軽くなる言葉をかけてもらえると、これからの日々が明るくなっていきそうですね。
[文・構成/grape編集部]